カテゴリー
ブログ復習

小石のような男(2024年1月)ベスト記事ランキング

こんにちは。小石のような男です。

今年もはや一か月が終わり。私は、良いスタートを切れた一か月となりました。

そして今月の記事も面白かったため、1月ランキングとともに一緒に振り返えらせてください。

本記事テーマ

1月ブログ内容を振り返り、ブログ記事の復習ほか、新たに勉強していきましょう🖊

*今月の記事ランキングは、小石のような男の主観です。



それではさっそく今月の出来事とともに振り返っていきます。

アウトプット学習(復習日)




ランキング発表の前に、問題です。

Q.「小石の庭」ブログにて11月投稿された、記事タイトル、もしくは概略をお答え下さい。

一つでも答えれた方は、完璧です👍

思い出せなかった方も、当然全ての記事を、振り返る必要もありません。

この場でお伝えしたかったことは、

「自分が使えそう」「役に立った」と思った知識がすぐ思い出せたかです。

「何かに使えるかも💡」と記事を読んだ時に思っても、

当然、使わなければ(行動しなければ)忘れてしまいます。

そこで、

想起トレーニング(思い出す訓練)を毎月の中で1日だけ実施することをオススメしたいです。

ご覧いただいている今日をぜひ復習の日にしてみましょう!!!

では、さっそくオススメランキング発表していきます🎉

ランキング(ブログ記事一覧)




1月の記事をオススメ順にまとめました。

創作に役立つをテーマを主に、『SKYSTORY』や創作者の視点から、記事を作りました。

見逃し、気になるのがあればぜひこちらから👇

5位 関西コミティア69参加者様(紹介動画まとめ)

https://wp.me/pbYvU7-1Yr

4位 ワークライフインテグレーション(仕事も遊びも全力)

https://wp.me/pbYvU7-1Uy

3位 何かを始めるのに早いも遅いもない(フクロウのPROFILE)

https://wp.me/pbYvU7-1UP

2位 主人公目線の『SKYSTORY』物語

https://wp.me/pbYvU7-1SV

1位 投資時間が成果につながる

https://wp.me/pbYvU7-1WS

これを機に

・読み飛ばしていたもの

・忘れたしまった、復習にもう一度

ぜひ上記のリンクからご活用してみて下さい📚

1つの記事だけでも、しっかり活用できるように、簡潔にまとめてあります。

さらに効果的な活用法は、複数の記事を読んで、自分なりに組みわせてみることです。

順位は、小石のような男の主観です(笑)

どれも使える知識なので、自分なりに考えて、使ってみてください!!!

まとめ




小石のような男の活動報告も含め、来月2月も面白い記事を投稿予定。

お楽しみに🌟

本記事まとめ

ブログ記事を読んで、自分にとって必要なものを見つけ、どのように自分が活かしていくかを考えてみて下さい。

明日からの創作活動の役に立つことを願っています☄

カテゴリー
SKYSTORY 小石のような男 教育

制約やルールを壊す作品(SKYSTORY)

こんにちは。小石のような男です。

今回は

本記事テーマ

創作の楽しみ方を紹介

小石のような男が1番の創作の楽しみ方を、ブログ限定でご紹介します。

楽しみ方を学んで、より創作が好きになってもらえたら幸いです。



それではさっそく本編にいきます。

制約を壊す




結論から述べると、

人生の制約を壊すことこそ、創作の楽しみ方の1つです。

例えば、今私たちが生きている世界には、物理的制約が存在します。

人間は空を飛べない、

天気を変えることはできない、

他人の考えを見ることができない

などです。

誰もがしたいと一度は思ったことがあるできないこと。

創作の世界では実現ができます。

このように制約を壊すことこそ最大の楽しみ方だと考えています。

では、他の制約についても見ていきます。

制約の種類(資源・社会)




物理的な制約の他に、大きく分けて2つあります。

1つ目は、資源制約。

これは金銭、時間に限りがあるという意味です。

誰しも人生で使えるお金の量は決まってますし、生きられる時間も決まっています。

しかし、創作をすることに対して、その概念を考える必要は全くありません。

(創作にかける時間には限りはあるが)。

2つ目は、社会的制約。

人間は社会の中で生きているため、多かれ、少なかれ常に他者の目を気にします。

常識に反した行動は、集団から追い出される可能性、親しい人が離れる可能性があるからです。

相手の信用を得るのに一生。

壊すのは、一瞬というのも頷けます。

創作は、全く社会規範を気にする必要がありません。

自分が楽しい、自由に何を創ることができます。🌎

まとめ




このように現実にある制約を、創作で壊す楽しさを伝えてきました。

私たちは大人になるにつれ、制約を理解し、違った角度で物事を見ることが難しくなります。

ただ、現実世界では、制約を壊すのは不可能に近い。

本記事まとめ

創作の世界で制約を壊し創る。作品が面白くなる一歩となる。さらに別視点の考えも浮かびやすくなる

ぜひ意識して創作活動してみてはいかがでしょうか。

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
小石のような男 王のフクロウ

ブログ限定特別企画(小石のような男を知る対談・第9弾)

「こんにちは。小石のような男です。そして…」

「こんにちは。王のフクロウです。」



今回の、対談企画の内容は

本記事テーマ

ブログの方針転換の裏話について

「よろしくお願いします!」




ブログの移行経緯

小石:今月からブログ更新の主体をフクロウさんにお任せすることにしました。

詳細はこちらの記事にて報告済み

https://wp.me/pbYvU7-1Qn

やってみて一か月。どうですか?

フクロウ:一人では大変だな。

と思ったのは最初の感想ですが、小石さんとなら大丈夫だと思ってます。

小石:フクロウは、今まで何があっても私を支え続けてくれました。

だからこそ、ブログをメインにやってほしい。

文才や実力があると信じ、お願いしました。

フクロウ:ありがとう。

ブログ一つ書くにも、テーマを決め、見てすぐ読めるかつ価値のある内容を練ったり、アイキャッチ(記事の看板絵)を作ったり、SNSで宣伝したり。

やることが、山ほど。でも楽しく更新できてます。

小石:サポート(管理)から主体を変えたのに

フクロウさん自身もより成長につながる、価値ある時間が生み出せると考えたのが一つ。

さらに実は、もう一つ大きな理由があるんです。

フクロウ:何ですか…?

最良の選択と決断について




小石:私にとっての大事な本ブログサイト「小石の庭」

これをもっと良いコンテンツにしたいと日々思ってきました。

フクロウ:それが私に任せる理由と関係があると…?

小石:はい。正直、『SKYSTORY』との創作を同時並行に行うと、これ以上のものを作り出す余裕がなく。

そこで、このブログを一番よく知るフクロウに任せ、

さらなる面白い記事をたくさん生み出してほしいという願いで、任せることを決断しました。

フクロウ:なるほど。たしかにやってみて分かります。

ブログの更新だけでも大変なのことなのに、創作も合わせるとなると相当大変ですよね。

小石:はい。ただもちろん全てを丸投げにはしません。

『SKYSTORY』関連(イラスト物語、小説、キャラクター設定、資料集等)

のブログでの発信は引き続き私が行います。それ以外は可能な範囲でサポートします。

フクロウ:一緒に、本ブログ「小石の庭」を面白くしていきましょう👍

小石:ぜひお願いします。

まとめ




小石:では最後に。フクロウさん。これから「小石の庭」をどう面白くしていきましょうか?

フクロウ:ブログならではの、新たな企画を生み出したいですね。

小石:新たな企画?

フクロウ:毎回、定番の記事の流れもいいと思うんですけど、そればかりでは読者に飽きがきてしまいます。

そこで、たまに変化球な記事。例えば今回の対談企画みたいな!

小石:たしかに最もな意見。対談企画は、やる側も楽しかった(笑)

フクロウ:なので、企画をどんどん考えて、私たちの考えややっていることを積極的にアピールしたい。

さらにそれを面白く書く。これが私の目標です。

小石:心強い。長く話してしまいましたが、今回で9回目まで来ました。

(1~8回目まとめ)▶https://wp.me/pbYvU7-1QV

フクロウ:次がラスト。最終回。寂しいですけど、最後も楽しみましょう。

小石:はい!

またそれでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY みんなで創る物語 小石のような男

SKYSTORYを最大に楽しむ3箇条について

こんにちは。小石のような男です。

今回のテーマは、フォロワーからの質問について

本記事テーマ

SKYSTORYを使って、さらに楽しく創作したいです。どうでしょうか?

作品を活用して人生を楽しくする。

とても素敵なことだと思います。

私(小石のような男)自身、創作活動を通して人生を楽しくすることに成功しました。

SKYSTORYを単に活用するだけでなく、

プラスして楽しめる3箇条を本記事でお伝えします。



ぜひ意識してみてください👏それでは詳細に行きます。

楽しくなるコツ 3選




取り入れると必ず楽しくなることを3つ。

それではさっそく私の例とともにご紹介。

①遊び心

結果をあまり気にせずにただ楽しむために何かをしてみましょう。

しかし、結果を求める、求められることが活動の中にあることは事実です。

なのでそれ以外をオプションとして持っておきましょう。

小石のような男の例

・結果を求めること⇒本の販売部数

・結果が必要ない、ただ遊び⇒SNSのイラスト投稿

②つながりを持つ

誰かと何か特別な経験を共有する。

創作は、1人で考え創ることに多くの時間を使います。(場合によっては全ての時間)

これを誰かと共有する時間を少しでも作ることをやってみてください。

小石のような男の例

・物語は1人で考えて、創る

・完成した作品は、見てくれる方と交流する。コミティアやSNSの積極的な活用

③没頭

時間を忘れるぐらいに集中している状態が長く時間をとる

「いつの間にかこんな時間に!?」と思えるような日数を増やしてみましょう。

小石のような男の例

・朝にイラスト1枚完成させると決め、取りかかったらいつの間にか夜になっていた

この3つを持てば、最高に人生が楽しくなります。

まとめ




創作者全ての方に『SKYSTORY』を好きになってほしいため、『SKYSTORY』を活用できると述べてきました。

なので、別のものでももちろん代用可能です。

自分の作品でも同じことが言えます。

本記事まとめ

3つの内、1つでも該当してれば、楽しいことに違いはありません。

さらに、よりもっと楽しみたい方は、3つとも手に入れることを本記事でオススメしておきます。

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY 小石のような男 教育

SKYSTORYロールプレイング(ゲーム制作) 

こんにちは。小石のような男です。

今回は、

本記事テーマ

ゲームから学ぶ、SKYSTORYを創りについて

についてです。

面白いゲームには、共通したストーリーがあります。

それらを作品創りに活かしていきたいことを本記事で共有させてください。



それではさっそく本編にいきます。

ゲーミング ゲーム性について




一番面白いゲームは何かを考える前に、一番つまらないゲームとは何かを考えてみましょう。

・難しすぎてまったく攻略できない。

・自分が強すぎ又は敵が弱すぎで簡単に攻略できる。

大きいところでいえば、この2つだと思います。

ゲームの本質として、

低い能力を努力や日々の工夫によってすこしづつ上げていく経験を積み重ねていく。

レベル上げやプレイヤーの技術を磨き、クリアしていく。

という面白さ、楽しさというのが必ず詰まっているはずです。

これをストーリーに置き換えると、

・うまくいったと思ったらまた失敗する。

・自分の努力で失敗を乗り越えていく。

自分の力で自分が設定した目標、人生を成し遂げていくことこそ最高のゲームです。

こういったストーリーであるからこそ、魅力的な作品かつ面白い作品の土台となっています。

作品でゲーム化を目指す




小石のような男が、ある程度の年齢に到達した時。

自分の人生をSKYSTORYとともに、ストーリーとして、自信をもって皆様に語れるなら

幸福な人生だと感じます。

みんなが夢中で聞いてくれたら、さらに最高のゲーム(人生)だったと感じられます。

そして、「SKYSTORYとともに」と書いた理由は、

SKYSTORYのゲーム化を目指しているからです。

SKYSTORYの世界で遊んでもらう(メタバース、VR)

そのためには、まず土台となるゲームを作りから。

消費者に面白い体験、素敵な経験をしてもらうことが必須となります。

だからこそ、面白い題材、キャラクター、物語を兼ねそろえて準備をしていきます。

「自分の人生は、ゲーム感覚で楽しむ。ゲームは、SKYSTORYで実現する。」by小石のような男

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY 対談 小石のような男

ブログ限定特別企画(小石のような男対談)第7弾

「こんにちは。小石のような男です。そして…」

「こんにちは。王のフクロウです。」



今回の対談企画ということで

本記事テーマ

ゲスト「フクロウ」(ブログ管理者)と作品を使って夢を叶えるについて話をしていきます

「よろしくお願いします!」




対談を始めたきっかけ

フクロウ:ではさっそく小石さんから教えてもらいたいです。

今回も面白いテーマですね。考えは単純です。

小石:一言で伝えると、『SKYSTORY』を仮想現実(メタバース)で楽しめるようにしたいです。

フクロウ:面白そうです。そのゴールに向けて活動すべきことがたくさんありそうですね。

小石:そうなんです。

これについて話し始めると10時間も20時間も話せちゃいます(笑)

フクロウ:対談記事でまとめられないほどの量…

小石:一つ一つの記事で、少しづつではあるけれども、やるべきこと、活動内容は伝えています。

フクロウ:たしかに!

最近の記事だとSKYSTORY計画

2023年上期活動報告

の記事もありますよね!

小石:はい。

目標に向かうための過程を細かく伝えるようにしています。

フクロウ:過程を伝える理由とは何でしょう?

長期に渡る物語 メタバース




小石:これも一言で伝えると作品が完結、完成させるために時間がかかるからです。

フクロウ:『SKYSTORY』が完成までに時間がかかる。前回の対談でもいってましたね。

小石:はい。完成までに時間がかかるということは、それまでの長い期間『SKYSTORY』に興味を持ち続けてもらう必要があるんです。

フクロウ:大きな課題ですね…!

小石:そう。だから進捗状況や『SKYSTORY』を使った活動を定期的に行い、結果を報告。

このサイクルを回すことで、興味を持ち続けてもらう、持ってもらうよう努力を重ねていきたいです。

フクロウ:素晴らしい👏

まさに飽きずに楽しむコンテンツ作りですね。

まとめ

小石:そうなんです…!

完成するのが先か、メタバース実現化が先か、遠い未来。

それまで『SKYSTORY』を楽しめるコンテンツ作りを目指すのみ。

フクロウ:とてつもなく壮大かつ、やりがいがある創作になりそうですね。

小石:フクロウさんにもこのプロジェクトにぜひ力を貸してください。

フクロウ:もちろんです。

小石のような男の夢が私の夢でもあり、それが他の創作者の方の夢になるようにこれからも情報を発信し続けます。

小石:ありがとうございます。

今回は私ばかり中心で話してしまったので、次回はフクロウさん中心で話をしたいです。

フクロウ:いいですよ。では私の夢の話を次回にでも。

小石:楽しみです。

本記事をご覧になってる方も、後3回楽しみに待っていて下さい

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

フクロウ:こちらこそ、ありがとうございました。




それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY ブログ復習 小石のような男 教育

小石のような男(2023年7月)ベスト記事ランキング

こんにちは。小石のような男です。

今月も終わりに近づき、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

ブログ主(小石のような男)は、お絵描き企画参加者の作品紹介動画を見返して楽しんでいました。

次の創作に活かすため、7月も、忘れずにしっかり復習を行います。

本記事テーマ

7月ブログ内容を振り返り、ブログ記事の復習ほか、新たに勉強していきましょう🖊

それではさっそく今月の出来事とともに振り返っていきます。



アウトプット学習(復習日)




いきなりですが、問題です。

Q.「小石の庭」ブログにて7月投稿された、記事タイトル、もしくは概略をお答え下さい。

一つでも答えれた方は、完璧です👍

思い出せなかった方も、当然全ての記事を、振り返る必要もありません。

この場でお伝えしたかったことは、

「自分が使えそう」「役に立った」と思った知識がすぐ思い出せたかです。

「何かに使えるかも💡」と記事を読んだ時に思っても、

当然、使わなければ(行動しなければ)忘れてしまいます。

そこで、

想起トレーニング(思い出す訓練)を毎月の中で1日だけ実施することをオススメしたいです。

ご覧いただいている今日をぜひ復習の日にしてみましょう!!!

では、さっそくオススメランキング発表していきます🎉

ランキング(ブログ記事一覧)




7月の記事をオススメランキング順にまとめました。

創作に役立つをテーマを主に、『SKYSTORY』や創作者の視点から、記事を作りました。

見逃し、気になるのがあればぜひこちらかから👇

5位 作品の創り方×売り方

https://wp.me/pbYvU7-1Jr

4位 技術上達・究極な学習法(ウィークポイントの理解)

https://wp.me/pbYvU7-1LM

3位 ブログ限定特別企画(小石のような男対談)第7弾

https://wp.me/pbYvU7-1IS

2位 SKYSTORY計画(最新版)

https://wp.me/pbYvU7-1IM

1位 小石のような男からのメッセージ

https://wp.me/pbYvU7-1Lg

これを機に

・読み飛ばしていたもの

・忘れたしまった、復習にもう一度

ぜひ上記のリンクからご活用してみて下さい📚

1つの記事だけでも、しっかり活用できるように、簡潔にまとめてあります。

さらに効果的な活用法は、複数の記事を読んで、自分なりに組みわせてみることです。

順位は、小石のような男の主観です(笑)

どれも使える知識なので、自分なりに考えて、使ってみてください!!!

まとめ




小石のような男の活動報告も含め、8月も記事更新していきます。

今のうちに振り返りをしていただけたら幸いです。

本記事まとめ

ブログ記事を読んで、自分にとって必要なものを見つけ、どのように自分が活かしていくかを考えてみて下さい。

明日からの創作活動の役に立つことを願っています☄

来月も役に立つ記事を投稿していきます。お楽しみに🌟

カテゴリー
SKYSTORY クリエイター 小石のような男

SKYSTORY計画(最新版)

こんにちは。小石のような男です。

最近、企画やコミティアを通して、『SKYSTORY』を知ってもらう機会が多くなりました。

そこで今回、

本記事テーマ

改めて小石のような男は『SKYSTORY』という物語を使って何をしたいのか

についてまとめました🖊

昔から本記事を読んでくれてる方は、知っている情報かもしれませんが、再度お伝えさせてもらいます。

私の夢、目標でもある話に少しだけお付き合いいただけたら幸いです。



それではさっそく詳細を述べていきます。

SKYSTORYをメタバースへ




見出し通り、『SKYSTORY』をメタバース世界で実現。

楽しめるようにするのが最終目標です。

もしメタバースについてご存じない方は、前回の記事で詳細を書いたのでこちらを参照ください

cf▶https://wp.me/pbYvU7-No

『SKYSTORY』をメタバース内に移植させ、みんなで創作し、シェアの実現をその先のビジョンとしています。

分かりやすく、具体例を紹介します。

例えば皆様が、『SKYSTORY』の世界観にあう、生き物を描いてくれたとします。

その生き物は、実際『SKYSTOYRY』の中、メタバース上に存在することができます。

創った本人以外も共有でき、楽しめる(その生き物を誰か別の創作者が飼うなど)

ようにしていくことを理想としています。

私(小石のような男)だけでは当然この世にあるものすべてを創りあげ、『SKYSTORY』に反映させることは不可能です。

そこで、『SKYSTORY』を楽しんでいる皆様に

・場所

・環境

・音楽ジャンル

・絵画

・宗教

・経済の仕組み

・物理、化学の法則

・様々な娯楽

などを創り、誰かが楽しみ、また創る。

そんな世界を実現を目指したいです。

小石のような男(創作者)が今やること




小石のような男が『SKYSTORY』の土台となる物語を創ります。

もちろん創るだけでは足りない。

創り、誰もが面白いと思ってもらえる、『SKYSTORY』に自分も携わりたいと思ってもらえる作品を創ることが必須となる。

1日では成し遂げられないが、毎日の積み重ね努力をし、定期的にその過程を本記事で報告していく。

本記事まとめ

創作が自由にできる場所。創作を共有し、楽しめる空間。そう。それがSKYSTORY

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY 小石のような男 教育

ブログ管理者からの依頼

こんにちは。ブログ管理者「王の梟」です。




いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今回は、ブログに関するアンケートのご協力について。

小石のような男に代わって、ブログ管理者の「フクロウ」が本記事を代筆しています。

最後までご覧いただきかつアンケートに協力いただけたら幸いです。

ではアンケートをとる意味についてだけ簡単に説明させてもらいます。

ブログ記事の質の向上目的

今年からアンケートを実施し、それを参考に4月~6月記事を定期的に投稿してきました。

さらにより一層、ブログ閲覧者、読者に少しでも歩み寄って、日々の生活が少しでも楽しめる記事を作成したいと思っています。

そこで今年から四半期(3か月)ごとに簡単なアンケート調査を実施することにしました

以下のリンクから、

3つの項目かつ選択回答だけで終わる簡単なアンケートを用意しました。

https://forms.gle/zyskJmVUtA7Wr2UAA

*匿名でアンケート回答も可能です

2023年4月~6月を読んで、感想を聞かせてほしいです。

*アンケート期間(7月末まで)

8月以降の記事の作成にあたって、良質なものにするため、ぜひご協力のほどお願いいたします。

以上、フクロウからです。これからもよろしくお願いします🌌

次回の記事もお楽しみに👋




カテゴリー
SKYSTORY ブログ復習 小石のような男 教育

小石のような男(2023年6月)ベスト記事ランキング

こんにちは。小石のような男です。

今月も終わりに近づき、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

ブログ主(小石のような男)は、今月のお絵描き企画参加者の作品を見て楽しんでいました。

そんな6月も、忘れずにしっかり復習を行います。

本記事テーマ

6月ブログ内容を振り返り、ブログ記事の復習ほか、新たに勉強していきましょう🖊

それではさっそく今月の出来事とともに振り返っていきます。



アウトプット学習(復習日)




いきなりですが、問題です。

Q.「小石の庭」ブログにて6月投稿された、記事タイトル、もしくは概略をお答え下さい。

一つでも答えれた方は、完璧です👍

思い出せなかった方も、当然全ての記事を、振り返る必要もありません。

この場でお伝えしたかったことは、

「自分が使えそう」「役に立った」と思った知識がすぐ思い出せたかです。

「何かに使えるかも💡」と記事を読んだ時に思っても、

当然、使わなければ(行動しなければ)忘れてしまいます。

そこで、

想起トレーニング(思い出す訓練)を毎月の中で1日だけ実施することをオススメしたいです。

ご覧いただいている今日をぜひ復習の日にしてみましょう!!!

では、さっそくオススメランキング発表していきます🎉

ランキング(ブログ記事一覧)




6月の記事をオススメランキング順にまとめました。

創作に役立つをテーマに、色々な視点から、記事を作っています。

見逃し、気になるのがあればぜひこちらかから👇

5位 小石のような男のスケジュール管理法

https://wp.me/pbYvU7-1HO

4位 売れる本の制作方法について(販売戦略)

https://wp.me/pbYvU7-1FP

3位 創作後の分析(作品完成後に一番大事にした○○)

https://wp.me/pbYvU7-1Hh

2位 楽しさを見つける(創作活動を習慣に変える方法)

https://wp.me/pbYvU7-1H1

1位モチベーションの○○を活用

https://wp.me/pbYvU7-1Gb

【番外編】

3位 企画の裏側(小石のような男の目的について)

https://wp.me/pbYvU7-1As

2位 ブログを描き続ける理由(投稿300回記念)

https://wp.me/pbYvU7-1DZ

1位 2023上半期 創作活動報告

https://wp.me/pbYvU7-1GZ

これを機に

・読み飛ばしていたもの

・忘れたしまった、復習にもう一度

ぜひ上記のリンクからご活用してみて下さい📚

1つの記事だけでも、しっかり活用できるように、簡潔にまとめてあります。

さらに効果的な活用法は、複数の記事を読んで、自分なりに組みわせてみることです。

順位は、小石のような男の主観です(笑)

どれも使える知識なので、自分なりに考えて、使ってみてください!!!

まとめ




小石のような男の活動報告も含め、7月も記事更新していきます。

今のうちに振り返りをしていただけたら幸いです。

本記事まとめ

ブログ記事を読んで、自分にとって必要なものを見つけ、どのように自分が活かしていくかを考えてみて下さい。

明日からの創作活動の役に立つことを願っています☄

来月も役に立つ記事を投稿していきます。お楽しみに🌟