カテゴリー
ブログ復習 教育 知識

ブログ記事振り返り(2022年4月復習)

こんにちは。小石のような男です。




桜が散って4月も終わりに近づいています。

4月のお絵描き企画、SS企画の進み具合はいかがでしょうか?

締め切り日が近づいてます。まだの方は期限内の投稿を忘れずにお願いしています。

4月お絵描き企画とは?▶https://wp.me/pbYvU7-Yb

4月SS企画とは?▶https://wp.me/pbYvU7-Yd

ということで、今月も「小石の庭」で学んだことを振り返っていきましょう。🖊

本記事テーマ

復習を通して、記憶の定着及び記事をまとめてみることによって新たな発見をしていこう。

という趣旨で書いていきます。

ぜひ最後までご覧ください。

記憶の定着について(復習)

「小石の庭」の4月の記事タイトル、概略を思い出してみて下さい。

思い浮かべれたでしょうか?

書いてる私は、全てを思い出すことができませんでした。

もちろん全ての記事を読む必要もないですし、思い出す必要もありません。

重要なのは、

自分が使えそうだなと思ったものがすぐ思い浮かぶ

ことです。「何か使えそう!」と思っても、何も使わなければ(行動しなければ)当然忘れてしまいます。

ということで、この記事を使って一緒に復習していきましょう!!!




知識の組み合わせについて

4月はこんなラインナップを揃えました。

気になるものや、読み飛ばしたものについてはぜひ下記のリンクから読んでみて下さい📚

推測力について▶https://wp.me/pbYvU7-XT

思考の技術について▶https://wp.me/pbYvU7-10i

ゼネラリストについて▶https://wp.me/pbYvU7-Zf

探求心こそ成功のカギ▶https://wp.me/pbYvU7-118

頭の使い方、考え方について今回共通しています。

考え方を学んだ後、実行していく流れも述べていきました。

どれもすぐに行うことができると思います。そして組み合わせることで効果は絶大に発揮できます。

1つ難しい点を挙げるとするなら、考え方の癖を身につけないと、すぐに今まで通りに戻ってしまうことです。

ダイエットのリバウンドに似てますね。

継続することの重要性については、小石の庭の記事を昔から読んでくれている方なら重々理解していると思います。

それではまとめです。

本記事まとめ

ブログ記事を読んで、この中のどれが自分にとって必要で、どのように活かしていくかをぜひ考えてみて下さい。

いかがだったでしょうか?

来月の記事でまたお会いしましょう👋




カテゴリー
お絵かき講座 教育 知識

探求心こそ成功のカギ(急がば回れ)

こんにちは。小石のような男です。




本記事テーマ

探求心を持って取り組むことこそ、理想の自分に近づける。

という壮大でシンプルな記事を書いていきます。

まず、自分の理想とする人を思浮かべてみましょう。

理想とする人の歩んできたエピソードを動画や本で読んだことがあるでしょうか。

私は読みました。(好きな小説の作家さん、好きな漫画の漫画家さんなど)

この体験とともに学べたことについて、テーマに沿って解説していこうと思います。

最後までぜひご覧ください。




簡潔なストーリー(まとめて語られている)

サクセスストーリー(成功者の歩んできた道)は、簡潔に語られることが多々あります。

A地点の出来事がきっかけ⇒B地点へ向かう道筋⇒B地点今の自分 

このように述べると

・読みやすく、共感が得やすいということ

・伝えるのに時間がかからないということ

などの理由から簡潔に語られます。(意図するものもあれば、しないものまで)

しかし、「そんな一本道で到達できた可能性は低い」ということを理由とともにお伝えしたいです。




偉人の歴史(寄り道が基本)

偉人と呼ばれる人達は多くの行動、経験、実験をしてきた人です。

例えば発明家で有名なエジソン。

1000件以上の特許を取っているらしいですが、現在使われているのはごくわずかとのこと。

偉人までではないが、活躍されてるクリエイターの大半は多くの実験をして今の形に行き着いた方が大多数です。

これを創作に当てはめると

生み出す作品が多いほど、失敗作が増えていき、反対に画期的な作品が生み出される確率が高くなります。

くだらないものをこれからも私とたくさん創っていきましょう!!!

くだらないものを創った方が良い理由について▶https://wp.me/pbYvU7-Sl




自身の今に置き換える(今ある現状に当てはめる)

・今やっていることが無駄に見える

・効率が悪い、迷いに入っているように見える

ことも実は無駄でないことは大いにあります。

寄り道しているのでは?と視点を変えて考えてみましょう。

私も今寄り道の途中です。

(小石の過去の活動内容についてはこちらの記事に述べました▶https://wp.me/pbYvU7-Va

本筋に戻っては寄り道しての繰り返し。悪い方向にいったこともありますが、寄り道全てが無駄ではなかったと思います。

本記事まとめ

遠回りでも寄り道を楽しむこと。大きく道を外さなければ、必ず将来自分に返ってる。

いかがだったでしょうか?

ぜひ自分の置かれている立場、状況に置き換えて考えてみましょう。

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
お絵かき講座 教育 知識

思考の技術(簡単に使えるテクニック)

こんにちは。小石のような男です。




本記事テーマ

思考の使い方(単純化するため2パターン)を勉強しよう。

です。

勉強するとき、絵を描くときと、物語を創るときなど思考の使い方が大きく違ってきます。

「今まで何となく使い分けてきた」を可視化(文章)にしました。

どんな方でも楽しめる内容になっていると思います。ぜひ最後までご覧ください。




水平思考と垂直思考とは

水平思考と垂直思考いう言葉をご存知でしょうか?

水平思考は、問題解決のために既成の理論や概念にとらわれずアイデアを生み出す方法です。

垂直思考は、与えられた枠の中で問題解決を探る思考法です。

簡単に述べると、

水平思考:「浅く広い考えで、物事に取り組む」ということ

垂直思考は「狭く、深い考えで、物事に取り組む」ということ

になります。

なんとなく理解できたけど、創作活動を含め、自分の生活にどのように取り入れていけばいいのか?について

具体的な方法をご説明していきます。




ハウツー(具体例から紹介)

前提として、どちらの思考法が良い、悪いはありません。

取り組む内容によって適切に思考を使いわけることが大事です。

例えば創作活動で言えば、

絵を描く場合は、描き方のテクニックを徹底的に勉強します。(背景なら背景に絞る)

勉強した深い知識を使って描いたほうが、上手に描けます。

これが垂直思考を利用したやり方です。

一方、ストーリーに関しては、ありとあらゆるジャンルを読みます。

そこから、自分の作品に取り入れたい手法をもってきます。

垂直思考(私の場合、ファンタジーのみしか見ない)では面白いものが描けないことを実感したからこそ見つけた答えになります。

いかがでしょうか?

本記事まとめ

絵を描くには垂直思考、物語を創るには、水平思考を使う。このように自分で試して、適切な思考法を見つけてみましょう。

この考えを知っておくと視点が変わります。

「今まで、一つ分野でしか見れてなかった」。

「他の分野からアプローチしてみよう」。

垂直思考⇒水平思考への転換をしていましょう。(逆も同様)

見えないものが見えるようになる、見えるきっかけをきっと作り出してくれるでしょう。

今日からの創作活動の役に立てばと願っています🌌

それでは次回の記事でお会いしましょう👋




カテゴリー
お絵描き講座 クリエイター 教育 知識

ゼネラリストについて(複数の武器で戦え)

こんにちは。小石のような男です。




4月に入ってまたこんな質問をいただきました。

Q.周りの絵描きさんと比べて絵の上手さで勝てる気がしません。どうしたらいいでしょうか?

これに答えるため、今回は、

本記事テーマ

一つの武器でトップは取れなくても、複数の武器なら勝てる可能性が十分ある。

についてご説明していきます。

*質問先はこちらのTwitterアカウントにて現在受け付けています。👇

https://twitter.com/orion070202




視野を広げる(武器を増やすに繋がる)

A.直面している問題について、別の視点から見ることをオススメしたいです。

別の視点とは、今回の質問に当てはめると、絵の上手さ以外で勝てることを見つける。

です。私も目標達成に向けてその方法を使っています。

・近い目標は、pixivデイリーランキング1位

・遠い目標は、自分の作品をVR又はNFT(メタバース)の世界に移行させる

絵だけが上手に描けようとも、どちらも実現不可能な目標になってしまいます。そこで、

発想の組み合わせが必須と考えました。

私は「絵師」「ストーリーテラー」「ライター」「動画編集者」のスキルを混ぜて、『SKYSTORY』の作品の普及活動に努めています。

『SKYSTORY』の魅力、面白さを知ってもらうことこそが、上記の目標達成どちらも必要だからです。




明確な範囲な場合

範囲が明確で、やることが見えているものは、(資格試験、受験勉強など)一つの力で立ち向かうこともありだと思います。

不明確で現状何をやるかが分からないものは、浅く広い力で立ち向かう、使い分けが大事です。

それではまとめに入ります。

本記事まとめ

頭の柔軟性が発想力を生む。1つに絞ることなく、二足の草鞋を履けば柔軟性が生まれる。

いかがだったでしょうか?

1つの分野で勝てないなら、組み合わせて勝負すること。ぜひ試してみて下さい。

ではまた次回の記事でお会いしましょう👋




カテゴリー
プロフィール

小石のような男の日記

こんにちは。小石のような男です。




ありがたいことに、コミティアを通じて私自身に(作品とは別)興味を持ってくれる方が増えてきました。

そこで今回は、

本記事テーマ

小石の一日を日記風(仕事編)にご紹介させてもらいます。

もし、興味がある方は「休日の過ごし方について」の関連記事も一緒にご覧ください。👉https://wp.me/pbYvU7-UT

2022年4月14日 日記

仕事がある日は、絵を描くのに費やす時間がバラバラになります。

そこにYouTubeライブなど他のイベントが入ると、1日絵を描けない日が出てくるのが現状です。

ということで今日の一日はこちらでした。(更新日の前日)

8時起床 出発準備

9時~14時 仕事

14時 お昼ご飯&ブログ記事のネタ集め

企画参加者さんのイラストを拝見。企画参加への声掛け

16時~22時 仕事

22時~ 夜ご飯&休憩

24時~物語制作(東京コミティアに向けての販売準備を含む)。

1時~BOOTHで購入してくれた方への発送手続き。

『SKYSTORY』初の本を「BOOTH」にてオンラインで販売開始しました👏

*「BOOTH」サイトはこちらより▶koishiotoko0917.booth.pm

2時 就寝

この日は、見て分かる通り絵を描いていません。




課題点を見える化するツール

この1日から反省点と学びも述べていきます。

・ブログ記事のネタ集めがはかどった。

4月も面白いと思ってもらえる記事を書ける自信がついた。

・本を購入してくれる方に1日でも早く届けられるよう、後回しにせずすぐ発送手続きを行った。

この2点が良かった点。一方反省点として

・絵が描けなかったこと。

ここからの学びを最後まとめます。

本記事まとめ

日やらないことで描くことの感覚が鈍る。少しでも時間をとり、少しづつ前に進んでいく重要性を知った。

いかがだったでしょうか?

毎日日記を書く習慣がある人をリスペクトしているからこそ、また機会があれば、ブログに日記を描きたいと思います。

YouTubeチャンネル登録者がもう少し増えたら、Vlog投稿も検討しています。

☟チャンネル登録まだの方は、このボタンをタッチorクリックお願いします!!!

それでは次回の記事でお会いしましょう👋




カテゴリー
クリエイター 教育 知識

推測力(知識がなくても生きていける)

こんにちは。小石のような男です。

今回学びのテーマは、

本記事テーマ

知識がない場合に、推測力を活用して物事に取り組んでいく

についてです。

知識があるに越したことはありませんが、全知全能になるのは不可能です。

そこで知識不足をカバーする推測力について今回述べていきます。




自信を持つ(推測するだけで自信につながる)

何かを始めようとしたとき、

・自分はバカだからどうせ無理だろう

・興味があるけど全く知らないジャンルに挑戦するのが怖い

と知識不足から自信をなくしてしまうことが多いと思います。

私もブログ記事を書き始めたときに感じました。(どのように、どんな手順で何を書けばいいのだろう?など)

そこで推測を使います。

・何かはまだ分からないけど多分こういうことでは?

・前に経験した出来事に似てる。同じように行えばいけるのでは?

こうすることで、知識がなくて不安な方も始める勇気になります。

進めていく過程で、知識を埋めていくことが、自信を持って最速のスタートを切れる。に繋がります。




推測力を伸ばす方法

また推測力を伸ばすには、何事も推測する癖をつけるです。

推測したことが正解となるために、単純に数をこなす必要もあります。

推測⇒失敗⇒推測の仕方が悪いことが分かる。別の視点から推測してみよう⇒…

複雑になり、知識格差が大きくなっている現代社会。

知識はないけど、目標(正解)に辿り着くために推測力を利用してみてはいかがでしょうか?

それではまとめです。

本記事まとめ

人間賢さの程度はあれ、全知全能の人はいない。だからこそ持っていない知識を推測の力でカバーすることが重要

ではまた次回の記事でお会いしましょう👋




カテゴリー
SKYSTORY YouTube イベント

SKYSTORYアテレコ動画制作しました

こんにちは。小石のような男です。




開催中の4月SS企画はいかがだったでしょうか?

そして今回の記事は、

本記事テーマ

12月に行ったSS企画(=アテレコ企画)まとめ動画を制作したので、ご紹介します。

12月SS企画とは?https://wp.me/pbYvU7-LU

一度ライブでご紹介させてもらいましたが、、、

あまりにも良い声が多いため、ライブだけの紹介ではもったいないと思い今回の動画制作に至りました。

企画参加者さん全員(84名)分の音声を集め、

各参加者さんのリレー方式(アテレコをつなげた)動画です🎉

さっそくこちらの動画をご覧ください👇

(前編)

(後編)

いかがだったでしょうか?

今回ご紹介させていただいた方の一覧はこちらです。




企画参加者さん一覧

前半▼

2:49 173(いなみ)@Oguri015

4:00 ao(mayu)@ao_skystor

5:10  MIT 天使に届け@MIT_swim_sp

8:37 takumi-ekakisan @TEkakisan

15:33  あずき菜月@azunatsu_413

16:37 げぼく隷*彼氏いる系お兄さん@Loooooosen_UP

17:50 ささ@Sasagi_Yuns

18:30 しゅん@syun_530

21:14 アズ@azu1215123_

21:43 ウルフ@wolf_rin_393

22:45 キュレット@kyurun_kyured

26:18 令和のケサンランパラン@Reiwa_saran

27:48 ネイブ@イラスト製作所@nave019

28:49 奈雲@nakumo1

32:32 櫻木美久@Miku_0125

32:53 蒼空@声優志望@So_La1212

34:19 あー汰(声のあおびば☆)@A_tA00coE

35:48 たけピーチャンネル@take_Pchan

36:48 ちょい_@sanba_sanma

37:52 なごみ@slot_atype

38:28 後輩ちゃん@na_na_se_na_

38:47 はざくらさくら@hazakura_koe39

40:09 ぱぴぺるさん@flgnAndXFAoAQF5

41:20 ほらちゃん@声真似@horakoemane

41:46 みゃおやお@miao_80

43:31 冬夜@toya0313s

45:57 声優目指す高校生@SLn9KCybyfHNOYG

47:17 天沢りこ@riko_pin_dess

47:58 姫乃ひめ@hime_no_hime

48:43 文月紬花@roadside_flower

49:27 朝霧華純@mell_starpet

51:22 杉谷陸徒@RIKUvaw

55:36 緒方エキ@00tnO2

1:00:00 莉斗@riTTTo_TkWtHaHq

1:00:52 蒼空(そら)@fhinal1225

1:01:56 雪水レイ@Rei_Voice2001

1:02:41 龍/声優志望の学生です@ryu_seiyuuosi

1:03:24 茶々 0chacha_7




後半▼

0:10 にいやな @ne___yana_531

2:53 はにわ @HaniwaSpoon8

3:55 ばるくん @Bal_Kun_

4:25 ひろ @fujihiroYouTube

5:25 まつり @maturi_19219

9:53 まむ @tQDzO8LLOmC2ai7

11:40 もえぴー @Moepvoice

17:15 ももあ @lvoo1__

18:40 乾拓真 @nZk_Aimer

20:20 井上果恋 @SHOWsakusaku

21:15 卯月えり @1921e_h

21:53 嘘椿 @uta_usotsuki

22:57 控田まり @malio_freedom

24:43 珠祁 -mike- @calicoM22

25:55 空山 非金 @unmetal38968

29:05 荒浪トキア @aranami_jake

31:07 夢レモンSS垢 @yumelemonSS

31:35 うるし @Urushining

32:53 三六九九(みるくっく) @milkuk_9_6_9_6

34:20 九条 @Stardust9s

35:50 創(sou) @sou_liscas

37:30 宇時乃 ディト @Ujino_Ditto

40:03 峯谷莉翔 @hoyan_rito

41:30 御縁 明日菜 @AM_toufu0504

43:13 星凪るあ @hoshinagi_rua

44:07 朝昼よる @asahiru_yoru46

45:22 林檎唄 @pommechanson

46:13 桜町 都子 @sakuramachimiya

48:05 海透明 @Mei_Umitou

48:20 滄音 そほふる @Rain_shelterV

49:27 緒花ザジ @zajizaji61

51:37 聲変わりの終わり @TPYDnN2EnAu2MQL

52:35 華音 @_kanon_vc_

54:30 藍染 @aizome913

55:55 鈴音 透子 @SuzuNoNe_Voic

59:40 新緑の猿 @taka060917

【受賞者発表】 -るう賞- 1:02:20

うに。@uni_salamander

-猿賞- 1:10:40 八木 桜 @yagirow0710

-もっふる賞- 1:15:35 小鳥遊 きの @Kino_Deadman

-ネイブ賞- 1:17:57 ハル @YC7ZqiWVc96mYOi

-小石賞- 1:20:05 茶釜 @wabi_s8836

以上です。たくさんのご参加ありがとうございました。

本記事まとめ

今年中に新たなキャラクターを追加して、SS企画(アテレコパート2)を開催を予定しています。その際も参加お待ちしています🌟

それでは次回の記事でお会いしましょう👋




カテゴリー
SKYSTORY みんなで創る物語 クリエイター

ライター募集(小石の庭で活躍してみませんか?)

こんにちは。小石のような男です。

今回のテーマは

本記事テーマ

自身の創作活動において、スキルを向上させたい方、

『SKYSTORY』の創作活動を応援したい方

向けのお願いを述べていきます。

タイトルにもある通り、小石の庭ブログをより面白いものにするために、力を貸していただきたいです。💪

このブログでは『SKYSTORY』の普及活動×創作者さんに向けての数々の学びを提供してきました。

(150以上の記事から、気になるものをご覧いただけると分かると思います。)

現在の記事投稿頻度はおよそ3日に1本のペース。

投稿頻度を増やしていきたい、

他の視点から役に立つ情報をお伝えしていきたい。

誰でも見やすく、面白い記事を増やしたい。

という趣旨から、お手伝い募集に至りました。




誰でも参加自由 お願い事項

お手伝いにあたって、募集上条件はありません。誰でも自由です。

・文章力等のスキルを身に着けたい方と思ってる方

・『SKYSTORY』を応援したいから手伝いたい方

特に大歓迎です!お願いしたいことは以下のどれかになりますす。

・記事の校閲

・記事のデザイン

・記事の英訳

・SNSでブログ記事の宣伝

・ブログ記事を音声ファイルにする。

・『SKYSTORY』を応援して下さるクリエイターに向けての記事を書く。

この中から、自分に出来そうなものをやっていただきたいです。

では次に、小石の庭での活動を通じて得られるものについて述べていきます。




小石の庭を利用して宣伝&スキルアップ

手伝ってもらうことの対価として以下の通りです。

・記事の校閲⇒自身の執筆活動において誤字脱字等ミスが減る。

・記事の英語訳⇒英語力が身につく。

・記事のデザイン⇒デザイン力を通じて、クリエイティブの向上につながる。

・SNSでブログ記事を宣伝⇒宣伝の仕方が理解できる。自身のフォロワーを増やすきっかけになる。

・ブログ記事を音声ファイルにする。⇒コミニケション能力の向上に寄与。

・『SKYSTORY』の活動を応援してくれる方に向けての学びの記事を書く。⇒文章力の向上

これらのスキルアップが見込めるかと思います。

小石の庭を含めた『SKYSTORY』は、絵、物語を通して、活動の幅を広めていずれ法人化を目指します(=創作活動を仕事につなげます)。

具体的な活動内容についてはこちらの記事を参照ください。▶https://wp.me/pbYvU7-Uo

将来性と自分のスキルアップとして、利用してみてはいかがでしょうか❓

では最後に、希望される方に向けての募集手順をお伝えしていきます。




募集手順について

募集手順は以下の通りです。

①ブログ管理者Twitterアカウント宛にDMを送る。

ブログ管理者Twitterアカウント▶https://twitter.com/orion070202

②DMのやりとりの中で、具体的なことを決めていきます。

以上です👏

迷っている方、その他手伝いにあたって質問したい方も気軽に送っていただければと思います。

本記事まとめ

手伝いをしてくれた方に、後悔させないコンテンツをたくさん生み出していきます!ぜひ友達感覚に気軽にお問合せください!!!

一緒に創作活動していきましょう🌌

それでは次回の記事でお会いしましょう👋




カテゴリー
SKYSTORY みんなで創る物語 イベント クリエイター コミティア

コミティアからの学び(失敗から繋がる今)

こんにちは。小石のような男です。

コミティアを無事に終えることが出来たということで、今回の記事は

本記事テーマ

コミティアの振り返り、感想を述べていきます。

コミティアに遊びに来てくれた方、ありがとうございました!!!

オンラインでも販売予定ですのでぜひ。▶https://koishiotoko0917.booth.pm/

それでは、まず過去の経験について簡単に紹介します。




失敗から学び挑戦した今回

コミティアに初参加した時『SKYSTORY』という作品は、まだ出来ていませんでした。

小石の作品の歴史は以前こちらの記事で紹介させてもらいました。▶https://wp.me/pbYvU7-Va

初参加した時は、オリジナルイラストをただ描いて販売したのみ。作品がない。大きな宣伝もしていない。今より絵も下手くそ。

購入してくれる方はもちろん、見に来てくれる方もほとんどいない。という惨敗な結果で終わることになりました。

ここからたくさんの教訓を学びました。




作品への思い 終わりなき旅

『SKYSTORY』という作品が生まれて3年。

これまでに描いてきたイラスト、ストーリー、作品への思いを形にしたのが『History of SKYSTORY』という最初の一冊でした。

参考にどんなイラストが載せてあるかはこちらの記事から見れますのでぜひ▶https://wp.me/pbYvU7-Yb

これからも私は、『SKYSTORY』の作品をより良いもの、楽しめるものにするためたくさんの絵を描き、ストーリーを書いていきます。

『SKYSTORY』の作品は続くため、最初の本を創った気持ちを忘れずに前に進んでいきます。

本記事まとめ

人生と同じで、学びの道のり(創作者の道のり)とは失敗を挽回しようとすることだ。

最後に率直な感想として、

他の方の作品を色々見させていただき、とてもやる気を貰いました。

私の作品とともに、小石自身の成長も応援をしていただけるよう精進していきますので、これからもよろしくお願いします。

それでは次回の記事でお会いしましょう👋




カテゴリー
お絵描き講座 クリエイター ブログ復習 教育 知識

ブログ記事振り返り(2022年3月分)復習

こんにちは。小石のような男です。

3月は、小石のような男宛てによせられた質問にいくつかお答えしてきました。

質問については「王の梟」Twitterアカウントにメッセージを送っていただきたいです▶https://twitter.com/orion070202

ブログを通じてお答えしていけたらと思います。

本記事テーマ

3月に投稿したブログ記事を復習し、知識を定着させようです。

記憶の定着のほか、まとめてみることで違った視点で考えられたりします。

ぜひ最後までご覧ください。




知識の掛け算(復習も含め知識を定着させろ)

・今の自分にとって何が必要なのか?

・何のスキルがあると、活動の幅を広げていけるのか?

を一度考えてみましょう。

では3月記事の流れを振り返ります。用意はいいでしょうか❓

・会話力(話題提供)について

話題の生み出し方▶https://wp.me/pbYvU7-Wn

・文章力(ライティング)について

文章力を上げる簡単な方法▶https://wp.me/pbYvU7-V7

を記事に残しました。自分に使えそうなものを見つけてもらい、そのスキルを磨くために、

隙間時間を使いましょう。

隙間時間の活用法について▶https://wp.me/pbYvU7-V3

さらには、磨いたスキルを人に見せるため、自分と相手の好奇心を上手く利用していきましょう。

好奇心の使い方について▶https://wp.me/pbYvU7-Xt

という順で見ていくと、より分かりやすいかと思います。

記事自体、単独で完結していますが、組み合わせ次第で新たな発見が出来ます。

組み合わせ(知識の掛け算)も一つの楽しみ方としてこれからも読んでいてもらえると、とても嬉しく思います。

それではまとめです。




本記事まとめ

ブログ記事を読んで、この中のどれが自分にとって必要で、どのように活かしていくかをぜひ考えてみて下さい。

いかがだったでしょうか?

・思い出すきっかけになった💡

・組み合わわせて読んだら新たな発見があった💡

と思ってもらえたら幸いです。

では4月もまたよろしくお願いいたします。それでは次回の記事でお会いしましょう👋