カテゴリー
お絵描き講座 教育 知識

絵が上手くない凡人が絵の上手い天才に勝つ方法(後編)

こんにちは。小石のような男です。

金額を選択

またはカスタム金額を入力

$

クリティカルシンキングの実践編のお時間です。絵の上達にも使え、日常でも使える役立つことをお伝えしていきます。

クリティカルシンキングて何?て方や前編を見てない方はこちらから▼

https://wp.me/pbYvU7-ei

意味も分かったし、メリットも分かったからやってみたい!という方に今回実践編を3つにまとめました。

必ず絵を描くときのヒントにつながると思いますのでご紹介させてください。

1.推論

今わかっていることから、別の可能性をいろいろと考えてみるということです。

多くの「情報」は特定の瞬間を切り取ったスナップショットでしかなく、そこからどのような変化を起こすのかは、推論に頼るしかありません。

絵で例えるなら、一枚の絵(イラスト)を見て、この絵描きさんは、どんな思いでこの絵を描いたのか、どんな点に気をつけたのか、どんな発想からこの絵が生まれたのかという、裏を読み解くことで、自分の絵を描くときの参考になります。

何事もすべてを知ることは不可能ということを押さえておいてください。

ポイント:私たちが見ている世界は一面にすぎないことを覚えておきましょう。

2.欲求の確認

ここで再度確認しておきましょう。手段が目的になり、当初の目的を忘れてませんか?

絵が上手くなりたい理由てありますか?絵が上手くなるのはあくまで手段という方が多いのではないでしょうか。その先のやりたいこと、挑戦したい事を思い出してみてください。ちなみに私の目標は、SKY STORYという物語を作り、エンタメにすることです。(SKY STORYについては、別の記事で紹介してあるので興味がある方は見てくださると嬉しいです。)

ポイント:本当の目標、やりたいこと、絵が上手くなった先、自分が大事にしていたものを忘れないように常に意識しましょう。

3.好奇心

いろいろなことに興味を持つことが大事です。

クリティカルシンキングを使うと、特定の枠にとらわれないため、意外なところから解決策が見つかる場合が多いです。

例えば、絵の背景配置について、木の勉強をしたら使い分けが出来るようになったなど。

解決策を色んな所から引っ張ってくるためには、何でもいいので、1つでも多く、興味のあるジャンルを増やしましょう。

ここで注意すべき点が、興味をもったジャンル1つにハマりすぎないことです。

1つのことにハマりすぎると、私たちは経験を積めば積むほど好奇心が薄れていく傾向があります。さらに意思決定のスピードがあがるため、中々抜け出せなくなり、幅広いジャンルから情報を集める意欲が下がってしまいます。

ポイント:クリティカルシンキングの考えとは、たくさんのジャンルに興味を持つこと!1つのジャンルに深くはまりすぎないようにしましょう。

以上が実践編でした。いかがだったでしょうか?

クリティカルシンキングは、「他人と違う発想をする」という点でとても役に立ちます。天才と争うより、競争を避けることが楽で、自分の目標の近道になります。

絵の上手い天才に勝つことためのヒントになれば幸いです。

私も絵が上手い天才たちを超えられるよう日々精進したいと思いますので一緒に頑張りましょう!!

カテゴリー
お絵描き講座 教育 知識

絵が上手くない凡人が絵の上手い天才に勝つ方法(前編)

こんにちは。小石のような男です。




皆さん、絵の練習続いていますか?

続いているて方、私と一緒にこれからも走り続けましょう!

もし、「絵の上手い人の作品を見て落ち込んでしまった」や「スランプになってしまった」方へ。

絵だけでなく気持ちでも負けてしまっている可能性があります。

そこで今回のブログは、自分に(自分の気持ちに)、勝つ方法をご紹介します。

気持ちに勝つことが出来れば、「今はまだ追いつけないけど練習して抜かしてやる」や「尊敬できる人の絵から学んでやる」という気持ちになります。そうすることで、絵の練習がはかどる、練習の継続が出来るようになり、よりいっそう絵が上手くなることと思います。

では突然ですが、質問です。

絵の上手も含め、この世の中にはそこでの道の天才がいます。この天才に勝つ方法でご存じですか?

実は、天才に誰でも勝つ方法があります。それが・・・

クリティカルシンキングといわれるものです。

*クリティカルシンキングとは?

「思い込みをなくす」です。(偏り、偏見をなくす)。

まっさらな紙をイメージしてください。誰しも人生を、経験が積み重なると紙にたくさんの色がつきます。これを真っ白にして考える力ということです。

意味は分かったけど、何故天才に勝てるの(・・?

という疑問に回答させてもらいます。

天才は、大量の情報(どうしたら改善できるか?上達できるか?)の処理が上手く、まとめることができ、かつ今までの失敗が少ないため、自分がやっている(思い込み)大前提を疑わないからです。

ここまでを一度まとめさせてもらいます。

人は、楽をするため、考えることを極力減らします。なので自分より上の人の言うこと、ネットの情報をすぐに信じてしまいます。

だからこそ、前提を疑うことは、簡単なことでないため、実践をすれば差(絵の上達など)をつけられるということになります。




なんとなくイメージはつきましたか?

イメージはついたけど、「その考え方で具体的なメリットが分からない。」「実践の仕方が分からない。」てなった方がほとんどだと思います。

なのでまず、前編で具体的なメリットをご紹介し、後半で実践のノウハウをお伝えしていきたいと思います。

難しいと思われるかもしれませんが、記事をすべて読むころには、バッチリ理解できると思います!

ではメリットをまず3つお伝えします。メリットを知ったうえで実践したい!て方がいらっしゃったら後半のブログも呼んでくれると嬉しいです。

メリット1:トラブルに巻き込まれにくい

今起こった問題について、何を知っているか?何を知らないかを判断する。

例:絵が下手が問題。なぜなのか?最近サボっていたから?練習の仕方が間違ってるから?を知り、深堀していきます。

他の問題はないか?も判断し、他の人の意見を聞き、新しい情報を探し、問題を解決する力が身につく。

~メリット1まとめ~

情報の分析をしたうえで、問題解決し、今後問題が起こらない(未来予測)できるようになることから、トラブルが起きにくくなる。




メリット2:自分を理解できるようになり、ものごとを決めるのが上手くなる

自分をよく理解するてどいういう意味?て思われた方いるかもしれません。そんな方に質問させてください。

・自分はどんなことをしているときが楽しいと思いますか?

・自分は人生で何を一番大事にしていて何が欲しいですか?

これらをはっきりと答えられる人が自分を理解しているといえます。

自分の欲望や行動する原動力を理解できる人は、幸せになりやすく、仕事のパフォーマンスも上がります。

さらに、これを知っていれば、誤った決断をすることが減ります。誤った決断というのは、大抵反射的にやってしまったり、その時の気分で決断を下した時に起こります。

そこで、一度立ち止まり、もう一度自分を理解するところに戻ってみてください。

本当に自分がやりたかったことはこれなのか?本当に買いたかったものはこれなのか?

~メリット2まとめ~

この日々の決断、問題が起こった時がチャンスで問いかけこそが、自分を理解するきっかけになったり、誤った判断の回数を減らすにつながります。

メリット3:コミニュケーションが上手くなる

情報が足りない部分に注目できるです。

会話を広げるためのテクニックとして、情報の不備に気づくのが必須になってきます。

例:絵が最近上手くなったんだ。て言われたきの返しで

△いいね。自分も上手くなりたいな。(会話が広がらない)

○最近、絵が上手くなったて感じる出来事が何かあったのかな?(会話が広がる)

これによって最強の聞き上手になれるのです。

~メリット3まとめ~

いい質問をし、話を広げる。いい質問とは相手が答えやすい質問や、相手が本当に話したかったことを引き出す質問のことです。

3つのメリットをご紹介しました。

言うは易く行うは難しですよね?私もそうでした。(そっちのほうが脳に負担がかからなくて楽だからです。)

常に意識して色々な方向から考えてみる。これを継続していきましょう!

後編では実践編に入っていきます。後編も記事を読んでくれると幸いです。それでは次回の記事でお会いしましょう!!

後編▶https://wp.me/pbYvU7-eM

カテゴリー
SKY STORY お絵描き企画 お絵描き講座 みんなで創る物語

3月お絵描き企画始まりました(告知)

こんにちは。小石のような男です。

3月も中旬にきて暖かい季節になってきましたね。どうお過ごしでしょうか?

私(小石)は、春夏秋冬絵を描き続ける日々を送っておりますが、そろそろ皆さんの描いた絵が見たくなってきました。




そこで今回のブログは、テーマにも書かさせてもらいましたが、SKYSTORYお絵描き企画の告知をさせてもらいます。

(SKYSTORY 何それ?て方がいた場合は、こちらの記事で対談方式で解説しています▼)

まず、お絵描き企画て何するの?て思われた方へご説明させてもらいます。

今回テーマ(企画)を3つ用意しております。この中から「このテーマなら描けるぞ!」や「このテーマなら描いてみたい!」というのを選んでいただき、それを描いてもらい、Twitterで投稿してもらうというものです。

投稿の際には、ハッシュタグ(#○○)をつけてもらうようお願いをしています。私、小石自身はもちろん見させて楽しませてもらう他、参加者の皆さんにも見てもらい、絵描きさん同士の交流も行うというものになっております。

では、早速、企画紹介です!




一つ目は、植物デザイン企画

空の世界は、地上にある植物が進化した植物が多数存在します。 気候、気圧、栄養など地上とは違うので姿形や役割なども違います。

現実的な設定やデザインはもちろん、完全ファンタジックなデザインなど、どんなものでもOKです。さらに 細かい設定を付け加えて投稿、なんとなくデザインしてみた、などなんでも気軽に参加してほしいです。

二つ目は、「SKYSTORY」に出てくるお馴染みの鳥(エボル)をデザイン企画

「SKYSTORY」の世界では、ヒトはみな鳥と共に生きるという習わしが存在します。

設定として、7歳の誕生日を迎えたヒトは、その年の8月10日に村から卵を授かります。

この設定も頭に入れて、想像して描いてみてはいかがでしょう?

そして三つ目は、お絵描き企画は、、、

三つ目は、SKYSTORYキャラクター着せ替え企画

これまで僕が投稿したキャラクター達の服装を自由に変えて描いていただくものです。手順は以下の通りです。

①SKYSTORYのキャラクターを一体選び、服装をデザインしてキャラに着せる。 ②#SKYSTORY をつけて投稿する。

これらの企画については、動画にして皆さんに見てもらう形にしたいと考えてます。YouTubeに投稿したり、このブログでご紹介させていただく場合があります。

(*動画に載せてほしくない方はご連絡ください。)

さらに、猿と小石の二人で最終的に選考して最優秀賞を受賞した方のデザインを僕が完全にSKYSTORYタッチでデザインし直し、物語に登場させる!!! そんな企画になっています。

なお、最優秀賞以外の方の絵を見させてもらうのはもちろん、一人一人の作品に対して、メッセージを送らさせてもらいますので、またそこでお話ししましょう ☆

ここまで読んでいただきありがとうございました。次回の記事でお会いしましょう!

カテゴリー
お絵描き講座 作業用

小石と一緒に絵を描きませんか?

どうも。小石のような男です。




今回「SKY STORY」の構想や絵を描くというのを普段どのようにやっているかご紹介させてもらいます。

そこで、普段行っている作業動画を撮りました。なので今から是非見てもらいたいんですが、なんと1時間の動画とボリュームがあります。

そこで、、、

皆さんと一緒に絵を描きたいと思っています。

なので、下▼の動画を見ながら、一緒に頑張りましょう!それでは用意はいいですか?

スタートです!!!

(「一時間一緒に頑張っくれた方」もしくは「今は時間がない」という人は、次に進めてください。)

どうでしたか??

*私、小石は、動画55分~から今日進んだところの振り返りをしました。(ここからでも見てくれたら嬉しいです。)

普段より作業がはかどった方が多ければとても幸いです。 他、一緒に作業してくれた方という方ありがとうございました。 私のモチベーションにもつながります。

あと私がやっていたことは見てくれましたか?(笑)集中して1時間作業していた場合だと全く見てないかもしれませんね。(笑)

それはそれで作業が進んだということなのでありがたいことです。




こうして「一緒にやることでやる気になる!」 や「普段1時間集中できないけど今回できた!」て方がもしいたらコメント等で教えていただきたいです。

InstagramYoutube等Liveを使ってどんどんやっていきたいと思います。

逆に、「1時間じゃ足りない!」「あっという間だった!」て方は安心してください。3月は、毎週1本以上は、作業用動画をupします。

さらに、お絵かき講座など色々なことに挑戦し、pixivデイリーランキング1位を目指すので、多くの方に見守っていただきたいので、チャンネル登録よろしくお願いします。( `・∀・´)ノ

私、小石と一緒に絵を描くのを今後とも楽しみつつ、上達していきましょう!

それでは、次回の記事と動画でまたお会いしましょう!(@^^)/お楽しみに。