カテゴリー
SKYSTORY 小石のような男 教育

挑戦の悩みを共有

こんにちは。王のフクロウです。

今回は、挑戦と挫折について

本記事テーマ

挑戦の裏には挫折があり、悩みにどのように立ち向い方

です。

ぜひともブログを読んでくれる皆様と悩み、挑戦内容を共有させてください。



それではさっそく本編にいきます。

経験の一般化

私(フクロウ)やブログ読者が抱える挫折、悩みは、あなた1人が経験していることは、まずありません。

このことを、自分の経験の一般化といいます。

小石のような男は、長年創作をして悩んできたことを各記事にこれまで書いてきました。

これからも挑戦し続けるため、悩みが無くなることは決してありません。

しかし、それに振り回されることもありません。

なぜなら、自分が経験していることは、誰もが経験する。必ず仲間がいると思っているからです。

視野を広げる方法




苦痛が大きいほど、誰かに相談しにくく、解決に必要な視野が狭くなっていきます。

本ブログで、悩みや挫折とともに解決策を積極的発信します。

もちろん、私が使った方法で必ず悩みを100%解決できるとは思っていません。(個人差、性格、目的が異なるため)

しかし、

「小石のような男」が乗り越えたなら、自分にもできるはずだ!と感じてもらいたいからです。

問題としていることに、一人で抱え込まず、仲間がいること。

状況を冷静に判断できるようになるためにも仲間の存在が大きい。

一方的な発信ながらも、小石のような男を仲間にしてもらえれば嬉しいです。

まとめ




ブログ:メンバーである「小石のような男」や「フクロウ」が経験した挫折、悩みを発信。

読者:記事を読み、多かれ少なかれ、小石と同じ問題や悩みを抱えていると知る。

ブログ:乗り越えるモチベーションの記事も並行して発信。

読者:自分だけが大変な思いをしているわけではない。ならば頑張って挑戦してみようという気持ちになる。

そんな存在でいるために、挑戦をし続けます。

本記事まとめ

悩みや苦悩があることは挑戦をしている証。決して一人だけの悩みではないことを知ってもらいたい

それではまた違う記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY

イラストの本質(交流から学ぶ)

こんにちは。『SKYSTORY』メンバーのフクロウです。

今回のテーマは

本記事テーマ

イラストに隠された本質を探してみよう

についてです。

作者の考え、本質を見抜く力があるだけで、描く力はもちろん、見る、鑑賞をより楽しむことができるようになります。



それではさっそく詳細を述べていきます。

表面上に見えるもの

では本質とは、一体何でしょうか。

作者が本当に伝えたいこと、日常に置き換えると

会話している相手が本当に伝えたいこと。が該当します。

では反対に、本質でないこと。つまり表面的なものとは一体何でしょう。

表面的な会話においての例として、

誰かに好かれたい、尊敬されたいことから、他人に理想的な姿を見せて、ポジティブな部分だけを共有する会話

表面的なイラストにおいての例として、

イラストも、キャラクターがかっこいい、かわいい

背景が綺麗、色使いが上手は表面的な部分です。

本質を見るを楽しむ(深層心理)



表面上の会話や分析、自身は楽しいものです。

ただし、今回のテーマにある通り、より楽しむため有意義な時間を過ごすために。

本質をとらえていく必要があります。

分かりやすく説明するために、会話とイラストをあえて対比してみました。

理想的な姿という表面を捨て、ありのままの自分で交流は楽しいものでしょう。

イラストの奥に作者が学んだこと、拘りぬいたことを直接聞くのも勉強になってより楽しいと思います。

ぜひ参考にしてみてください🌌

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY ブログ プロジェクト 王のフクロウ

2023年10月から小石の庭変わります。(リニューアルのお知らせ)

こんにちは。ブログ管理人のフクロウです。

本記事テーマ

本ブログ「小石の庭」が本日の投稿からリニューアルするす

をテーマに書いていきます。

ブログ開始(2020年)から今まで

ブログチェック、代筆等:フクロウ」が担当し、

主体は、小石のような男が様々な情報を発信してきました。

10月から役割、担当が変わります。



どのように変わるのか、変更点をお伝えします。

大きな変更点




10月からの記事は、

『SKYSTORY』関連(イラスト物語、小説、キャラクター設定、資料集等)

小石のような男が主でブログを書き、更新します。

それ以外の全て(イベント告知、創作の役立つ記等)は

フクロウが主でブログを書き、発信していきます。

つまり

旧:小石のような男(メイン)、フクロウ(ブログ管理)

新:小石のような男(SKYSTORYのみ担当)

  フクロウ(それ以外全て記事担当)

となります。

私(フクロウ)も記事一つ一つを面白くするため。

さらなる研究、努力を積み重ねて、週2回の記事更新を目安に投稿します。

どうかこれからもよろしくお願いします。

その他メッセージ




最後に、私「フクロウ」に対して、「小石のような男」からのメッセージを共有させてください。

今まで、サブという形で、このブログを支えてもらいありがとう。

自分とフクロウの成長を感じた今だからこそ、メインをフクロウにも頑張ってもらおうと思う。

もちろん、俺も『SKYSTORY』を良い物にして、このブログの質向上の反映、貢献できるよう努力を積みかさねる。

これからもよろしく!!! by小石のような男

ということで、読者に面白い記事を提供できる形を崩さず頑張っていくのでよろしくお願いします。

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY ブログ ブログ復習 小石のような男

小石のような男(2023年9月)ベスト記事ランキング

こんにちは。小石のような男です。

今月も終わりに近づき、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

ブログ主(小石のような男)は、次のコミティアの準備を着々とい進めていました。

次の創作に活かすため、9月もランキングとともに一緒に振り返っていきましょう。

本記事テーマ

9月ブログ内容を振り返り、ブログ記事の復習ほか、新たに勉強していきましょう🖊

*今月の記事ランキングは、小石のような男の主観です。



それではさっそく今月の出来事とともに振り返っていきます。

アウトプット学習(復習日)




ランキング発表の前に、問題です。

Q.「小石の庭」ブログにて9月投稿された、記事タイトル、もしくは概略をお答え下さい。

一つでも答えれた方は、完璧です👍

思い出せなかった方も、当然全ての記事を、振り返る必要もありません。

この場でお伝えしたかったことは、

「自分が使えそう」「役に立った」と思った知識がすぐ思い出せたかです。

「何かに使えるかも💡」と記事を読んだ時に思っても、

当然、使わなければ(行動しなければ)忘れてしまいます。

そこで、

想起トレーニング(思い出す訓練)を毎月の中で1日だけ実施することをオススメしたいです。

ご覧いただいている今日をぜひ復習の日にしてみましょう!!!

では、さっそくオススメランキング発表していきます🎉

ランキング(ブログ記事一覧)




9月の記事をオススメ順にまとめました。

創作に役立つをテーマを主に、『SKYSTORY』や創作者の視点から、記事を作りました。

見逃し、気になるのがあればぜひこちらから👇

5位 無名な作品の成長物語

https://wp.me/pbYvU7-1NM

4位 対談シリーズまとめ

https://wp.me/pbYvU7-1QV

3位 クリエイターとして生活覚悟(やり方等について)

https://wp.me/pbYvU7-1MX

2位 SKYSTORY設定集(前編)

https://wp.me/pbYvU7-1OA

1位 小石のような男最後の質問コーナー

https://wp.me/pbYvU7-1Oo

これを機に

・読み飛ばしていたもの

・忘れたしまった、復習にもう一度

ぜひ上記のリンクからご活用してみて下さい📚

1つの記事だけでも、しっかり活用できるように、簡潔にまとめてあります。

さらに効果的な活用法は、複数の記事を読んで、自分なりに組みわせてみることです。

順位は、小石のような男の主観です(笑)

どれも使える知識なので、自分なりに考えて、使ってみてください!!!

まとめ




小石のような男の活動報告も含め、9月も記事更新していきます。

今のうちに振り返りをしていただけたら幸いです。

本記事まとめ

ブログ記事を読んで、自分にとって必要なものを見つけ、どのように自分が活かしていくかを考えてみて下さい。

明日からの創作活動の役に立つことを願っています☄

来月も役に立つ記事を投稿していきます。お楽しみに🌟

カテゴリー
SKYSTORY 小石のような男 教育

小石のような男最後の質問コーナー

こんにちは。小石のような男です。

今年に入って、読者やフォロワーさんの質問にブログで回答する

という形式の企画を定期的に更新し続けてきました。

本記事にて、質問コーナを終了とさせてもらいます。

今まで質問いただいた方、記事を読んでくれた方ありがとうございました。

最後に、企画参加した方から質問を取り上げさせてもらいます。

本記事テーマ

企画に参加したのをきっかけに絵を描くのが楽しくなくなりました。この楽しさが続くか不安です。小石さんはどうでしょう?

企画参加かつメッセージ(質問)していただきありがとうございます。

私も本質問内容についていずれブログを書こうとしてました。

・楽しさの継続

・より楽しくするための創作の仕方

という形で回答します。



それではさっそく本題にいきます。

ボランティア(他人への貢献度)




創作しているだけで、幸せになれたら最高の人生です。

どうすれば最高の人生を手に入れられるのか。

答えは、他人への貢献、誰かに何かを与える

ことで全てが解決できます。

中国のことわざで「一生の幸せが欲しいのならば、誰かを手助けしなさい。」

ともあるように人のために、何かをすることは自分が幸せになれる

という形で返ってきます。

ではこれを創作に当てはめて、例えを考えていきます。

など色んな形で他人へ貢献できると思います。

これを私達は、創作といった様々な形で他人に貢献してあげれば、自分も幸せになり、創作がより楽しくなる

という良い循環が生まれます。

報告・まとめ




創作を全て1人で行うのも楽しみ方の一つです。

ただし、楽しくないと思った方は、周りに貢献するを少しだけ意識してみてください。

大きなことをする必要はありません。

●あなたのイラストを誰かに見せる。

●お店や病院などに描いたイラストを寄付するなど(実際、私がやってた方法)

小さな一歩が、劇的な変化(イラストや心境)をもたらすこと間違いなしです👍

本記事まとめ

質問コーナーとしての企画記事は一旦終了となります。

新企画(設定資料公開)を引き続きお楽しみに!

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY イラスト・設定紹介

SKYSTORY設定資料集(中編)

こんにちは。小石のような男です。

本記事テーマ

SKYSTORY設定集(未公開含む)を4回の記事に渡って公開。

本記事、第二弾の企画投稿です。

『SKYSTORY』の世界観を少しでも伝わればと思います。

ではさっそく紹介に入ります。

設定 資料公開



少年は光と闇二つの性質を持つ魔法使いとなる。
そこから人々は少年を《灰色の魔法使い》と呼ぶ。

(タッチorクリックで拡大できます👇)

少年は自身が通う魔法学校を外敵から守るために、光と闇の魔法を併せて強力な結界を貼った。

その結界の中心には、アカシアの苗を植えた。
そこから人々は少年を《灰色の魔法使いアカシア》と呼ぶ。

カテゴリー
SKYSTORY イラスト・設定紹介

SKYSTORY設定集(前編)

こんにちは。小石のような男です。

本記事テーマ

SKYSTORY設定集(未公開含む)を4回の記事に渡って公開。

本記事、初の企画投稿です。

『SKYSTORY』の世界観を少しでも伝わればと思います。

ではさっそく紹介に入ります。

設定 資料公開



少年は追手から逃げながらも、自らの特異体質の負(マイナス)面を正(プラス)に変換するために、時間をかけて光の魔法を開発する。

(タッチorクリックで拡大できます👇)


光の魔法とは、自らの内にある負(マイナス)方面の感情を光へと変化させる魔法。

光は温かさ、熱さ、付与、直進、反射や屈折、などさまざまな性質を持つ。


カテゴリー
SKYSTORY ブログ復習 小石のような男 教育

小石のような男(2023年8月)ベスト記事ランキング

こんにちは。小石のような男です。

今月も終わりに近づき、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

ブログ主(小石のような男)は、本制作を着々とい進めていました。

次の創作に活かすため、8月もオススメ記事ランキングとともに一緒に振り返っていきましょう。

本記事テーマ

8月ブログ内容を振り返り、ブログ記事の復習ほか、新たに勉強していきましょう🖊

*今月の記事ランキングは、小石のような男の主観です。



それではさっそく今月の出来事とともに振り返っていきます。

アウトプット学習(復習日)




ランキング発表の前に、問題です。

Q.「小石の庭」ブログにて8月投稿された、記事タイトル、もしくは概略をお答え下さい。

一つでも答えれた方は、完璧です👍

思い出せなかった方も、当然全ての記事を、振り返る必要もありません。

この場でお伝えしたかったことは、

「自分が使えそう」「役に立った」と思った知識がすぐ思い出せたかです。

「何かに使えるかも💡」と記事を読んだ時に思っても、

当然、使わなければ(行動しなければ)忘れてしまいます。

そこで、

想起トレーニング(思い出す訓練)を毎月の中で1日だけ実施することをオススメしたいです。

ご覧いただいている今日をぜひ復習の日にしてみましょう!!!

では、さっそくオススメランキング発表していきます🎉

ランキング(ブログ記事一覧)




8月の記事をオススメ順にまとめました。

創作に役立つをテーマを主に、『SKYSTORY』や創作者の視点から、記事を作りました。

見逃し、気になるのがあればぜひこちらから👇

5位 SKYSTORYを最大に楽しむ3箇条について

https://wp.me/pbYvU7-1LR

4位 お金を生み出す(SKYSTORYのマネタイズ)

https://wp.me/pbYvU7-1K1

3位 漫画の描き方(総集編)

https://wp.me/pbYvU7-1N5

2位 SKYSTORY小説(第六弾)

https://wp.me/pbYvU7-1Ix

1位 SKYSTORY はじまりのイラスト紹介

https://wp.me/pbYvU7-1NX

これを機に

・読み飛ばしていたもの

・忘れたしまった、復習にもう一度

ぜひ上記のリンクからご活用してみて下さい📚

1つの記事だけでも、しっかり活用できるように、簡潔にまとめてあります。

さらに効果的な活用法は、複数の記事を読んで、自分なりに組みわせてみることです。

順位は、小石のような男の主観です(笑)

どれも使える知識なので、自分なりに考えて、使ってみてください!!!

まとめ




小石のような男の活動報告も含め、9月も記事更新していきます。

今のうちに振り返りをしていただけたら幸いです。

本記事まとめ

ブログ記事を読んで、自分にとって必要なものを見つけ、どのように自分が活かしていくかを考えてみて下さい。

明日からの創作活動の役に立つことを願っています☄

来月も役に立つ記事を投稿していきます。お楽しみに🌟

カテゴリー
SKYSTORY お絵かき講座 小石のような男 教育

漫画の描き方(総集編)

こんにちは。小石のような男です。




今回は、

漫画の描き方講座(ショート版)

についてです。

小石のような男が絵を描くのが好きになった大きな理由は、漫画の存在でした。

そこで原点に戻り、漫画を少し描いてみました。

ではまずこちらの動画をご覧ください👇

漫画の描き方(意識する点)




こちら『SKYSTORY』のワンシーンを切り取って描いてみました。

注意、意識した3点をお伝えします。

①まず構想は考えず、何でもいいからひとコマ描いてみる。

②そのコマに至るまでの行程、そしてそのコマの後の展開を想像してみる。

③感情の表現に必ずしも目や顔が入っている必要が無く、むしろ描かない方がいい場合もある

このように、必ずしも1ページ目からネームを描く必要は無いし、思いついたコマを後から組み込んでいくスタイルもあります。

ぜひ参考にしてみて下さい👏

短いですが今回はここで終わりにして、好評であれば第二弾も公開しようと考えてます。

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY イラスト・設定紹介 作品発表

SKYSTORY はじまりのイラスト紹介

こんにちは。小石のような男です。



今回のテーマは、

本記事テーマ

『SKYSTORY』が誕生するきっかけになったイラスト紹介

です。

画像の整理をしていた際に、

「こんなイラスト描いたな」「もう一回見てもらいたい」

という気持ちになりました。

そして、本ブログ記事において、イラストを紹介しようと思いつきました。

これを機に見ていただけたら光栄です。

それではさっそく6枚のイラストを紹介します。

SKYSTORY 誕生イラスト




テーマ性があるイラスト本が作りたいと思い、「新緑の猿」にどういう物が見たいか聞いたところ【空】がテーマのファンタジーが見たいと言われた。

そういう流れでこのイラスト達が誕生しました。

さらなる続き、詳細はこちらの対談記事にて紹介してます。

ぜひ👐▶https://wp.me/pbYvU7-1zi