カテゴリー
SKYSTORY 小石のような男 教育

挑戦の悩みを共有

こんにちは。王のフクロウです。

今回は、挑戦と挫折について

本記事テーマ

挑戦の裏には挫折があり、悩みにどのように立ち向い方

です。

ぜひともブログを読んでくれる皆様と悩み、挑戦内容を共有させてください。



それではさっそく本編にいきます。

経験の一般化

私(フクロウ)やブログ読者が抱える挫折、悩みは、あなた1人が経験していることは、まずありません。

このことを、自分の経験の一般化といいます。

小石のような男は、長年創作をして悩んできたことを各記事にこれまで書いてきました。

これからも挑戦し続けるため、悩みが無くなることは決してありません。

しかし、それに振り回されることもありません。

なぜなら、自分が経験していることは、誰もが経験する。必ず仲間がいると思っているからです。

視野を広げる方法




苦痛が大きいほど、誰かに相談しにくく、解決に必要な視野が狭くなっていきます。

本ブログで、悩みや挫折とともに解決策を積極的発信します。

もちろん、私が使った方法で必ず悩みを100%解決できるとは思っていません。(個人差、性格、目的が異なるため)

しかし、

「小石のような男」が乗り越えたなら、自分にもできるはずだ!と感じてもらいたいからです。

問題としていることに、一人で抱え込まず、仲間がいること。

状況を冷静に判断できるようになるためにも仲間の存在が大きい。

一方的な発信ながらも、小石のような男を仲間にしてもらえれば嬉しいです。

まとめ




ブログ:メンバーである「小石のような男」や「フクロウ」が経験した挫折、悩みを発信。

読者:記事を読み、多かれ少なかれ、小石と同じ問題や悩みを抱えていると知る。

ブログ:乗り越えるモチベーションの記事も並行して発信。

読者:自分だけが大変な思いをしているわけではない。ならば頑張って挑戦してみようという気持ちになる。

そんな存在でいるために、挑戦をし続けます。

本記事まとめ

悩みや苦悩があることは挑戦をしている証。決して一人だけの悩みではないことを知ってもらいたい

それではまた違う記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY 小石のような男

Twitterの運用報告について

こんにちは。小石のような男です。

今回は、小石のような男のTwitterの名称変更の件について

重要な報告をさせてもらいます。




アカウント名変更について

今まで、小石のような男のアカウント名でTwitterの活動を続けてきました。👇

ただ、私個人の私的なツイートがほとんどなく、

・SKYSTORY関連のイラスト

・ブログ記事や活動告知

上記をメインとたツイートが多いため、Twitterのアカウント名を変更させてもらいました。

これに伴い、Twitterの中も、小石のような男含めたメンバー全員で動かしていくことに変更しました。

変更がない点について




最後に、これまで通り変更がない点についてまとめます。

①Twitterアカウント名変更だけ

アカウント名が変更になっただけで、メンバー全員でTwitterを見ています。

同様にフォロワーさんの投稿やDMについても、メンバー全員でチェックしています。

②他のSNSアカウントについて

・pixivアカウント、小石の庭ブログについて。

これらは、個人的な内容の投稿も含むため、メンバーでなく、私一人で運用していきます。

*ブログ管理者は「王のフクロウ」

引き続き、「小石のような男」がメインで活動していきます。

Twitterのフォローと、これからの『SKYSTORY』もよろしくお願いします🌌

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY 小石のような男 教育 知識

仲間がいることの強み(今の自分にできること)

こんにちは、小石の男です。




今回の記事は、

本記事テーマ

自分がやるべきことと他の人に任せることを明確に区別する。

についてです。

目標が大きくなるにつれて、自分の力だけでは達成できないことが増えてきました。

そこで本記事を通じて、「自分がやること」を明確化していきたいと思います。

・「やりたいことが多すぎる」

・「やることの優先順位が決められない」

という方も、ぜひ一緒に考えていきましょう!!!

ではさっそくこの見出しから。

自分がやるべきこと・任せることについて

どうすれば全てできるのか?ではなく、

自分にできること以外、他の人に任せることができないか?を考えていきましょう。

そのため、まず自分にできることにまとめましょう。

私の場合は2つ。

①『SKYSTORY』の絵、物語、本を制作。

絵(イラスト):Twitter、pixivFANBOX 

物語:pixivFANBOX

両方:本

②創作の楽しさ、学びを文章で伝える。

『小石の庭』ブログにて

では次に、誰に何を任せていくのかです。

・動画制作(YouTube)(TikTok)

・『SKYSTORY』普及活動(SNS宣伝)

・企画運営

これらは他のチームメイトに任せられる

と判断して、お願いしています。

このように全てを自分で背負い込むことをすぐやめました。




誰とやるかが重要

何をやるべきか?どうやるべきか?

考えることはとても大切なことです。

闇雲でなく、目標からの逆算で計画を立てるからこそ達成しやすいのは間違いありません。

しかし、自分の時間は有限で、目標が大きいほど、自分の時間だけで達成できません。

仮に出来たとしても、時間がかかります。

何をどうやるべきか?を考える<誰に何をお願いするか?を考える

を優先することをオススメしたいです。

・一緒にやってくれる仲間を探す。

・探した仲間にあった適切なお願いをする。

以上の2点を、意識して仕事を振るようにしたら、進み具合が変わりました。(私の場合、体感として10倍ぐらいです。)




まとめ

いかがだったでしょうか?

創作活動を当初一人でやっていたことを思い出しながら、本記事を書いてみました。

それではまとめです。

本記事まとめ

誰かに任すことはハードルが高いと思える。しかし、あなたの活動、頑張りを見てくれる方でいれば、簡単に「誰か」に任すことはできる

目標を下げることなく、この先も小石と一緒に頑張り続けましょう!!!

本記事が、少しでも「面白い・役に立つ」と思われた方は、小石の作品『SKYSTORY』専用コンテンツ(pixiv)にも遊びに来てください

http://https://koishiotoko.fanbox.cc/plans

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY 小石のような男 教育 知識

チーム選びについて

こんにちは。小石のような男です。




以前の記事で、

創作活動についてチームで行っていることお伝えしました。

*チームワークについての記事▶https://wp.me/pbYvU7-13K

この記事に対しこんな質問が来ました。

本記事テーマ

Q.チームメンバーを選ぶ基準てありますか?

この質問にお答えしていきます。

自分の気持ちに目を向ける

『SKYSTORY』はみんなで創る物語なので、創作は誰とでも自由に一緒に行います。

それとは別で、

『SKYSTORY』普及活動、創作活動の運営などの裏の業務はメンバーを選んでいます。

その中で、基準としているのが

A.一緒にいると、自分はどんな気持ちになることが多いだろう?と自分に目を向けて考えます。

例えば

この人といると、楽しい。安心できる。ワクワクする。やる気が出る。などなど

ポジティブな感情が自然に生まれれば、メンバーとして選びたいです。

自分のメンタルに良い影響を与えてくれる人こそ、絶対に手放したくない人になります。

メンタルの影響は、創作に強く反映されます。

そういった意味からも、自分の気持ちをしっかり理解することを心がけています。

自分の気持ちを中心に置いてからは、誰とチームを組むか?迷いがなくなりました。




他のチームメンバーへの配慮

では自分は、ポジティブな気持ちになれるけど、他のメンバーはどうだろうか?

チームならではの悩み、考えが必要になってきます。

しかし、これも自分の中で答えを決めておけば、難しく考える必要はないと思っています。

小石のような男の答えは、、、

思いやりがある方です。

これを持っている方は、全ての人と上手く、その場にあった適切な行動をしていけるからです。

では最後に

①自分の感情が、安定するまたは前向きになれること

②人の気持ちに対して思いやりがあること

以上を踏まえて、まとめに入っていきます。




まとめ

あなたが関わってきた人、これから関わる人はとても重要な役割をもたらします。

逆も同じです。あなたも相手に対し、重要な役割を与える人になります。

本記事まとめ

どれほどの成果を上げるかは、人生に関わる人の質で決まります。

周りが幸せな人ばかりであれば、あなたも幸せになるでしょう。

素敵な関係が続けられるように私も努力していきます!!!

本記事が、少しでも面白い、役に立ったと思われた方は、小石の作品『SKYSTORY』専用コンテンツ(pixiv)にも遊びに来てください

http://https://koishiotoko.fanbox.cc/plans

それでは次回の記事でお会いしましょう👋