カテゴリー
お絵描き講座 みんなで創る物語 クリエイター 教育 知識

文章力を上げる簡単な方法(文章量について)

こんにちは。小石のような男です。




最近は、『SKYSTORY』の物語を書きだす毎日を送っています。

そんな毎日から、今回

本記事の学習テーマ

文章量が人に与える力、ストーリー制作とブログ記事執筆の違いについてです。

文章力といっても幅広いため、今回は文章量に焦点を当てて解説していこうと思います。

その前に、執筆活動から学んだことについての記事を読むことをオススメします。▶https://wp.me/pbYvU7-Nu

物語とブログ記事執筆の違い

私は、ストーリーテラー&ブロガーであるため、文章を使い分けをしています。

どのように使い分けているか?

答えは、文章量です。

文章というと、中身が最初に見られると思いがちです。

しかし、実際手書きなのか、手書きでないのかも大きな違いがです。

①手書きでない場合

文章量が一番最初に見られます。

飽きずに見れる、簡潔な文章作りが要となってきます。

今の時代、手書きはあまり使われることが少なくなってきました。しかし、手書きの良さも色々あります。

②手書きの場合

内容が一番見られます。

文章量を気にせず書ける。手書きの良さがここで現れます。

いかがだったでしょうか?




以上のことから、

本記事まとめ

手書きで伝えることが少ない現代。文章量を意識して、事実、思いを伝えていくことを心がけること。

『SKYSTORY』の物語は、手書きで書いていきたいです。(中々難しいですが…。)

ブログ記事については、中身はもちろん、これからも文章量を意識していきます。

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

次回の記事もお楽しみに🌟

カテゴリー
SKYSTORY みんなで創る物語 イベント クリエイター

名古屋コミティア参加決定(告知)

こんにちは。小石のような男です。




今回の記事はタイトルにもあるとおり、

本記事テーマ

小石のような男、名古屋コミティア参戦。

4月に開催される名古屋コミティア参加決定しました。(パチパチ👏)

今回の記事は、コミティアの詳細について、コミティア参加の目的についてご紹介したいと思います。




コミティアとは?

コミティアに応募して、参加する方の多くは 、自己の作品の発表を目的とし、作品を販売することを指します。(私もSKYSTORYの歴史『History of SKYSTORY』を販売させてもらいます。)

コミティアの特徴は、

誰でも自由に見学出来る、

交流、作品の購入が出来る。

応募しなくても、他の方の作品に触れることができ、刺激がもらえるきっかけの場所にもなります。

私が今回参加するコミティアは、

日時 2022年4月3日 11時~開始 

場所 名古屋です。

その他、名古屋コミティアの詳細が気になる方はこちらのリンクからご覧ください▶https://n-comitia.com/

チェックしたあとに、

・名古屋なら行ける!コミティアに興味がある方

・小石のような男に会ってみたい!「SKYSTORY」の作品を実際に手に取って見たい方

ぜひ見学を検討してみてはいかがでしょうか。

エリアはこちらです▼

ではなぜ今回、私(小石のような男)がコミティアに参加するのか?何の活動するのか?

について詳しく述べていきます。




オフ会を通じての普及活動

私の作品をご存じの方が多いとは思いますが『SKYSTORY』です。

『SKYSTORY』あらすじについて▶https://wp.me/pbYvU7-Tq

目的の一つとして『SKYSTORY』を普及させていきたいと考えています。

この一年間、SNSを中心に普及活動を行ってきました。

その中で、SNS以外にも

・色んな創作者さんの作品を実際に手に取って見てみたい。

・『SKYSTORY』も、実際手に取ってもらいたい。

という思いから参加を決意しました。

さらに決意から、決行に変わったのが、

『SKYSTORY』を知って下さる方、ファンの方とオフ会をしてみたいという思いでした。

コロナ渦という社会情勢の中、オフ会は難しいと思います。

ならせめても、コミティアという中だけでも考えました。

これからもメインは、SNSにはなりますが、年に数回は、創作者間でイベントを提供していきたいです。

本記事まとめ

SKYSTORYの普及活動&SKYSTORYに興味ある方とのコミュニケーションのために参加します。

最後に、、

興味は、あるけど、名古屋は遠い方、その日予定がある方へ

5月は、東京のコミティアに参加予定なので、ぜひそちらも検討してみて下さい。

詳細はブログ記事で4月にお伝えします。

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
pixivFANBOX SKYSTORY みんなで創る物語 クラウドファンディング クリエイター プロジェクト

企画運営の裏側をご紹介

こんにちは。小石のような男です。




今回の記事は『SKYSTORY』を通じて開催している、

本記事テーマ

企画と本気での向き合い。「お絵描き企画」「SS企画」の裏側について

ご紹介していきます。

お絵描き企画とは?

毎月お題にそった絵を描いてSNSで投稿。その後、共有して絵を描くことを楽しんでもらうを趣旨とした企画です。

・SS企画とは?

お絵描き企画以外の毎月お題にそったジャンル(音楽、動画など)を創りSNSで投稿。その後、共有してクリエイター活動を楽しんでもらうを趣旨とした企画です。

なぜこのような企画を行っているか?についてはこちらの記事をご参照ください👇

https://wp.me/sbYvU7-2021

最後に重大告知もあるので、ぜひ最後までご覧ください!

では、さっそくご紹介していきます。




SKYSTORY普及活動の裏側企画運営手順

お絵描き企画、SS企画を毎月運営するため、莫大な時間、費用を要します。

主な企画の流れとして

①企画を作る。

②告知するためのブログ記事を書く。

③開始後、複数人にお誘いメッセージを送る。

④参加してくれた方全員の作品を必ず視聴&感想を伝える。

⑤複数の企画参加者さんもいるため、分かりやすく表にリストアップする。

企画開催中に①~⑤を行います。

そして企画終了後(参加後)に、

⑥リストアップ漏れがないか再度確認後、YouTubeライブ紹介順番を検討する。

⑦YouTubeライブの構成、セットリストの作成を行う。

⑧YouTubeライブ用の告知ブログ記事を書く。

⑨YouTubeライブ当日に企画参加してくれた方にお誘いメッセージを送る。

➉YouTubeライブ開始。終了後アーカイブを残すための編集作業を行う。

細かいところは省略してますが、この流れを毎月、同時並行で行っています。

*制作してくださった作品は、SSスタッフが引用リツイートにてコメント付きで拡散させてもいます!!

*YouTube Liveで、参加作品を紹介させてもらいます!※時期によって行えない場合もあります。




運営の大変さを通して、企画参加者さんへのお礼

いかがだったでしょうか?

ここまでの努力が出来るのは、参加して下さる方、楽しんでくださる方がいるからこそです。

以下の声もいただきました。

・「企画参加を誘ってくれてありがとうございました。とても楽しかったです」

・「企画を通じて、良い作品が創れました。」

・「企画参加をきっかけに、同じ志を持つ参加者さんと繋がることが出来ました!」

やる価値がある、継続していきたいと思えるようになりました。

裏側を通じて、改めて感謝申し上げます。

ただ、ここで終わるのではなく、さらなる楽しいイベントを開催します。




オンライン個展開催決定(告知)

最後に、企画運営をより大きなものにするため、さらに楽しめる重大な告知をさせていただきます。

それは、、、

「SKYSTORYプロジェクト」クラウドファンディングを通して、オンライン個展を開催することを決定しました🎉

クラウドファンディングでは、

SKYSTORYのスポンサーにあなたもなりませんか?

をテーマに、今年中に募集します。

そして、スポンサーになっていただいた方の作品を、実際会場を借りて展示します。

企画の振り返りとともに、たくさんの方と作品について交流、鑑賞していくというものです。

(スポンサー以外の方も誰でもオンライン参加は自由です。)

*オンライン個展は、YouTubeで行うことを考えています。

本記事まとめ

誰でも簡単に参加出来るのオンライン個展&SKYSTORYスポンサーを募るためのクラウドファンディングを行うことが決定。

個展の詳細については、クラウドファンディングサイトや、別途ブログ記事で今後お伝えしていきます。

楽しみお待ちください🌈

「面白い、役に立つ」と思われた方は、ぜひ小石の作品『SKYSTORY』専用コンテンツ(pixiv)にも遊びに来てください

https://koishiotoko.fanbox.cc/

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY お絵かき講座 みんなで創る物語 クリエイター 教育

多くの方と創作活動をする理由について

こんにちは。小石のような男です。

ブログ読者の方からこんな質問が届いたのでご紹介します。

Q.創作活動を毎日行うことで辛いことはありませんか?

A.『SKYSTORY』を愛してくれる方々と一緒に創作しているから楽しいです。

そこで、今回のテーマは、企画を通じて多くの方と創作活動を行う理由について述べていきたいと思います。




よりよい作品をお互いに提供できる協力体制

他者のアイディア、感想というのは、創作活動のヒントになり、よりよい作品完成に近づきます。

お互いの作品を尊重し合ってるからこそ、出せる意見。

自分に見えない視点を提供してくれる。

だからこそ、作品を愛してくれる方々というのを冒頭に述べました。

よりよい作品を創るには、凄い作品を生み出している人(有名な人)や自分より絵が上手な人に意見を聞く方がいいのでは?

と思うかもしれません。

しかし、作品を含め、私たちが活動している『SKYSTORY』プロジェクトメンバーは、こういった能力主義で選んではいません。

ではなぜ能力主義ではないのかについてご説明していきます。




多様性のある作品を生み出す

能力は関係ない。の前にまず、

たくさんの方に面白いと言ってもらえる作品を創りに必要不可欠な物とは?について述べていきます。

考え方の違う人を集め、違った角度から物事を捉えることで多様性のある面白い作品が出来上がります。

ただし、誰でもいいわけではありません。

自分の作品を愛してくれない人というのは、何も考えなしに無暗に反逆をしてくる可能性があるからです。

だからこそ、冒頭で述べた『SKYSTORY』を愛してくれる方々と一緒に創作をしています。

しっかり考えた上で、意見を出してくれます。

自分には見えていなかった、新たな視点のため、とても参考になります。

本記事のまとめ

物語を創る、絵を描くのが上手い人(能力)<自分の作品を愛してくれる人(愛)の意見の方を尊重し、しっかり受け止めます。

多様性を生み面白い作品創りに繋がるというのが、ここまで読むと理解できたかと思います。




多様性を生み出す企画(お絵描き企画、SS企画)

企画でも同じことが言えます。

上手い人が企画に参加してくれるのは、もちろん嬉しいです。

しかし、企画の意図としては、

・下手で自信がなく、人に見てもらう勇気が出ない方

・自分の作品に第三者の意見をもらいたい方

を中心とした企画を開催しているからです。

これからの企画を通じて、

・よりよい作品を創ってもらいたい

・「SKYSTORY」の作品創りにご協力していただきたい

と思っています。

いかがだったでしょうか?

この記事も、これからの記事も、あなたの創作活動の役に立てたらと願っています🌟

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY YouTube みんなで創る物語 クリエイター

YouTubeライブ開催決定(1月お絵描き企画&SS企画紹介)

こんにちは。小石のような男です。




1月のお絵描き企画、SS企画いかがだったでしょうか?

1月お絵描き企画詳細▶https://wp.me/pbYvU7-Pl

1月SS企画詳細▶https://wp.me/pbYvU7-Ow

今回もたくさんの参加、ありがとうございました🌟楽しんでもらえたなら幸いです。

さらに1月に行ったYouTubeライブ(12月お絵描き企画作品紹介)も大変好評にて終わりました。

素敵な作品ばかりなのでまだ見てない方は、下のアーカイブをぜひご覧ください👇

1回目

2回目

3回目

そして今月もYouTubeライブ開催を決定しました。👏

1月お絵描き企画、SS企画参加者さんの作品紹介になります。




YouTubeライブ開催日時と参加条件について

ではさっそく詳細をお伝えしていきます。

【開催日時】

第1回 2月25日(金) 終了

第2回 3月2日(水)  終了

第3回 3月14日(月) 20時開始

作品紹介を計3回にわけて行います。

【参加条件】

小石の庭のYouTubeチャンネル登録してくれた方

▼チャンネル登録ボタンをタッチ

【最後に小石からのお願い】

楽しめるよう様々な工夫を凝らし、コメントを拾いつつライブを進行していきます!!!

出入り自由なため、たくさんのリアルタイムの参加、コメント等お待ちしています。

その他、ライブ以外の動画本数も、増やしていきたいと考えてます。

動画制作に興味ある方で一緒に制作をしたい方がいましたら、Twitterの新緑の猿アカウントにてお声かけ(DM)いただきたいです!!

Twitterの新緑の猿アカウントhttps://twitter.com/taka060917

では当日のYouTubeライブでお会いしましょう👋

カテゴリー
みんなで創る物語 クリエイター 教育

コミュニティを重視した活動(SKYSTORY)

こんにちは。小石のような男です。

今回の記事はコミュニティ選びについてです。

多くの方が所属しているコミュニティは、家族、友人、学校、職場だと思います。

コミュニティに所属し続けることは、自分を成長させるために、とても重要になってきます。

関連記事はこちら▶https://wp.me/pbYvU7-S0

良ければ一緒にご覧ください。

ではここでの記事は

①コミュニティの選択方法について

②選択したコミュニティでどのような活動をしていけばいいのか

この2点を詳しく述べていきます




コミュニティの選択方法について

いきなりですが、ボッサードの法則をご存じでしょうか?

ボッサードの法則とは?

男女間の物理的な距離が近いほど、心理的な距離は狭まる。

つまり、自分を大きく変える、影響を与えてくれるのは、心理的な距離が近くなるとされる、現実でのコミュニティです。

しかし、現実のコミュニティに入るのは、ハードルが高い方も多いと思います。

その場合は、ネットで活動しているコミュニティの選択を考えてみましょう。

まずは、始めやすいところからが重要です。

自分の趣味や身近なところをコミュニティの選択の対象にしてみてはいかがでしょうか?

「そもそも、家族、友人、学校、職場があるのに、無理して別のコミュニティに入る必要性てあるの?」

について説明していきます。




生涯を通じてやりがいを探せる場所

「今所属しているコミュニティ、家族、友人、学校、職場があるから充分では?」

これについて答えは、NOです。

私たちの多くが所属しているコミュニティは、とても不安定なことが多いです。

ここで言う不安定とは?

・代替えが不可能

・時間の経過によって、コミュニティから離脱せざる負えない

ということです。

家族、友人にもちろん代わりはいないですし、学校は卒業、職場は退職という時間制限があります。

では、自分の趣味や何かに向けて活動しているコミュニティはどうでしょう?

人の流動性はありますが、活動自体がなくなることはあまりないですよね。

活動がなくならない=死ぬまで極め続けられる、誰かと楽しめる

これに尽きます。人生を豊かにし、自分をいつまでも成長させる場所になるという理由から、別のコミュニティが必要な理由です。




なくなることのないコミュニティ作りを意識

いかがだったでしょうか?

コミュニティに入りたいけど、趣味があまりなく、何をしていいか分からない。

という方は、現在私たちがインターネットで活動している、 『SKYSTORY』コミュニティに一度見学をオススメします。

(*選択肢の一つで勧誘ではありません)

「SKYSTORY」という作品は私(小石のような男)が創っていますが、あくまで世界観だけです。

何を創っても基本OKです。

そのため、副タイトル「みんなで創る物語」を付け、決してコミュニティがなくならないよう、企画というのを立ち上げました。

お絵描き企画とは?▶https://wp.me/pbYvU7-RK

SS企画とは?▶https://wp.me/pbYvU7-Ra

誰でも自由に気軽に参加できる。コミュニティ創りです

一度試しに企画に参加してみて(コミュニティ)、創作を楽しんでもらいたい。

という思いから推奨しました。

ぜひ企画内容だけでも読んでみてはいかがでしょうか?

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
みんなで創る物語 クリエイター 教育 知識

くだらないものをつくる勇気

こんにちは。小石のような男です。

今回の記事テーマは、

本記事テーマ

くだらないものでも最後まで完成させることが重要。

についてです。

作品を創るときや、何か新しいものを作るときに、

×自分の中で完璧にまとまってから形にする。のではなく、

〇まとまってない、くだらないものでも形にする。をオススメします。

その理由について解説していきます。




言葉の力(伝える大切さについて)

創作活動の前に、誰かに思いを伝えたい場合についてを先に述べていきます。

・自分は話し下手、面白くない。だから話しをしても伝わらないだろう。

・文章力がない。メッセージを送っても伝わらないだろう

誰しも一度は、考えたことがあると思います。

共通して言えるのが、

拙い言葉、下手くそな文章、何でもいいから必ず伝えてみることです。

「拙い言葉、文章等によって頑張って伝えたけれど、相手に分かってもらえなかった。」としても、自分の力になります。

どうして伝わらなかっただろう?

→別の言葉、言い回しを変えてみよう。

→言葉自体ではなく、表現力、熱意が足りなかった。

トライ&エラーにより、解決方法を探ってこそ、自然に伝え方が上達していくからです。

「頑張って思いを伝えたあなた」を嫌いになる人はいないと思います。




かたちあるものへ(形を作らなければ意味がない)

先ほど述べた話は、創作活動も同様の考え方です。

形がなければ、全くの意味がありません。

下手だろうが、くだらないものであろうが、創ったものを開していきましょう。

時折、バカにされたり、プライドが邪魔をするかもしれません。

そんな時は、以下の言葉を思い出してください

・形にしなければ、決して作品でも名作は生まれない。

・伝えようとしなければ、上達しない。本気の思いを分かってもらえない。

今回、これを読んでくださる皆様に文章でお伝えしています。

ブログを始めたころの記事を見てもらえれば分かりますが、文章を作るのが下手くそでした。

下手くそなりに、記事を書き続け、たくさんの情報を発信し続けてきました。

(これについての詳細記事も一緒にご覧ください▶https://wp.me/pbYvU7-Ei

絵も同様です。絵描き初心者の頃から、SNSに投稿を続けました。

(これについての詳細記事も一緒にご覧ください▶https://wp.me/pbYvU7-bX

今も自分の文章、絵が上手いと思っているわけではないですが、当初と比べたら成長が実感できます。

全て、くだらないと思っても形に残してきたからです。

半年後、一年後に、自分の作品を見返したときに「下手くそ」「くだらないもの創ったな」と言ってあげましょう。




いかがだったでしょうか?

本記事まとめ

現在創り上げたものを、将来、自分が笑えるよう一緒に努力し続けましょう。

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY みんなで創る物語 クリエイター

SKYSTORY~みんなで創る物語~ あらすじ

初めまして。小石のような男です。




『SKYSTORY』~みんなで創る物語~

という作品創っています。

あらすじをご紹介。

私たちの頭上にある青い空、白い雲。

遥か上に存在する広大な世界。

・空飛ぶ島々

・鳥にとって旅をするヒト

・精霊と交流が深いエルフ

・獣と耳と尻尾を持つセリアン

摩訶不思議な生き物たちが織りなす壮大なファンタジー?

ハーフエルフの少年「リード」

相棒のニワトリ「イルミ」

彼らを待ち受けるのは、想像できないほどのワクワクした冒険

受け止めきれないほどの悲しい運命

空の世界を冒険の末、彼らは一体何を手にするのか。

果たして結末はいかに!?

『SKYSTORY』~みんなで創る物語~を通じて

創作をお楽しみください。

『SKYSTORY』第1章 始まりの島編 冒頭

ダイアローグはこちらの記事から👇

前編▶https://wp.me/pbYvU7-cX

後編▶https://wp.me/pbYvU7-dc




カテゴリー
SKYSTORY お絵描き企画 みんなで創る物語

2022年2月お絵描き企画(ゲリラ)

こんにちは。小石のような男です。

・コンセプトアート企画が難しい方

・初めてお絵描き企画に参加される方

に向けて、突然ですが、緊急企画を開催します!!




バレンタインデー企画

今月のイベント行事である、、、

バレンタインデー・キッス~♬

ということで緊急にお絵描き企画として告知します。

『SKYSTORY』全キャラクター×バレンタインデー要素

のイラストであれば何でもOKです👍

初めて参加される方へ

・『SKYSTORY』て何?▶https://wp.me/pbYvU7-Tq

なお、企画参加される方は、下記のキャラクター設定をご参照ください👇

「リード」てどんなキャラクター?

https://wp.me/pbYvU7-nn

「イルミ」てどんな鳥?

https://wp.me/pbYvU7-N5

「ピース」てどんなキャラクター?

https://wp.me/pbYvU7-ov

「ナイト」てどんな鳥?

https://wp.me/pbYvU7-LI

「アル」てどんなキャラクター?

https://wp.me/pbYvU7-pP

「フォー」てどんなキャラクター?

https://wp.me/pbYvU7-qN

「アカシア」てどんなキャラクター?

https://wp.me/pbYvU7-D3

描き方、イラストサイズの指定はありません。

描きの指定はありません。キャラクター単体、背景付きイラスト、色鉛筆での落書き、授業中の落書きなど、なんでも大歓迎です。

【参加手順】

①イラストを描く

② Twitterにて

#SKYSTORY #SSバレンタインデー

のハッシュタグを必ずつけて投稿していただくようお願いします。

・Twitterアカウントを持っている方

・YouTubeライブにて作品を紹介しても大丈夫な方

この2点です。

【投稿時期】

2月14日に投稿お願います🍫

どうしても都合がつかない方は、2月28日最終日にお願いします。




【最後に小石からのお願い】

1枚でも多くのイラストを見たいと思っています。

そこで家族、友達、フォロワーさんなど誰でも誘って一緒に参加していただきたいです!!

*自分以外が描いた作品を投稿する場合は、「○○作」と付け加えて投稿してください。

<例>

(友達作)こんなチョコレートのあげかたをしてみたい

#SKYSTORY  #SSバレンタインデー

たくさんの参加お待ちしております。

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY お絵描き企画 みんなで創る物語

2022年2月お絵描き企画始まりました

こんにちは。小石のような男です。

1月のお絵描き企画も、大変好評で多くの方に参加していただきました。

どれも素敵な絵ばかりで、参加していただいた方ありがとうございました。

そして、今月もお絵描き企画開催します。

それでは、お題を発表します。




コンセプトアート企画

「SKYSTORY」に登場する始まりの島「NOAH」はご存じでしょうか?

以前「NOAH」について大まかな概略を紹介しました。

https://wp.me/pbYvU7-pR

今回「NOAH」に関するエリアを細分化しました。

「NOAH」の森▶https://wp.me/pbYvU7-RA

「NOAH」の湖▶https://wp.me/pbYvU7-RD

この設定を読んでいただき、それに合うコンセプトアートをぜひ作っていただきたいです!!!

描き方、イラストサイズの指定はありません。

島単体の設計図、背景付きイラスト、色鉛筆での落書きなど、なんでも大歓迎です。

初めて参加される方へ。

「SKYSTORY」てどんな物語?て方に、対談形式で解説した記事、もしくは動画をご覧ください。

前編▶https://wp.me/pbYvU7-cX

後編▶https://wp.me/pbYvU7-dc

動画👇

続いて参加方法、注意点などの詳細をお伝えします。




【参加手順】

①イラストを描く。

② Twitter、pixivにて#SKYSTORY 

さらにどちらを選んだが分かるように

#NOAHの森または#NOAHの湖

のハッシュタグを必ずつけて投稿していただくようお願いします。

*Twitter、pixiv両方にできるだけ投稿お願いします。(私が探しやすくて助かります。)

【参加条件】

・Twitterアカウントもしくはpixivアカウントを持っている方

・YouTubeライブにて作品を紹介しても大丈夫な方

・小石のような男のpixivアカウントをフォローしている方

こちらのリンクからフォローできます▶https://www.pixiv.net/users/10364942

この3点です。

【参加注意点】

テーマに沿ったイラスト投稿をお願いします。

*趣旨が違うイラスト投稿については、ライブでの紹介は行いません。

【投稿時期】

2月1日~2月28日 期限厳守でお願いします。

*期限過ぎてからのイラスト投稿については、ライブでの紹介は行いません。




【最後に小石からのお願い】

1枚でも多くのイラストを見たいと思っています。

そこで家族、友達、フォロワーさんなど誘って一緒に参加してもらいたいです!!

*自分以外が描いた作品を投稿する場合は、「○○作」と付け加えて投稿してください。

<例>

(友達作)こんな神秘的な森を探索してみたい #SKYSTORY  #NOAHの森

今月もたくさんの参加お待ちしております

最後にこの企画をやる前に、コンセプトアートを制作してくれた方(むらこやさん)がいます。ぜひこちらも参考にしてみて下さい!!!

それではまた次回の記事でお会いしましょう