こんにちは。小石のような男です。
2023年はやくも一か月が経とうとしています。いかがお過ごしでしょうか?
1月も残りわずかということで、
1月ブログ内容を振り返り、復習(SKYSTORY以外)ほか、新たに勉強していきましょう🖊
復習する準備が整いましたか?
来年を迎える前に、今月の振り返りをしてみましょう。
それでは一緒に今月の記事を見ていきましょう。
アウトプット学習(1日を復習の日へ)
問題です。
Q「小石の庭」ブログで12月投稿された、記事タイトル、もしくは概略をお答え下さい。
3
2
1
いかがでしょうか?答えれましたか?
残念ながら、ブログを書いてる私は、全てを思い出すことができませんでした。
ただ全ての記事を、思い出す必要もありません。
この場でお伝えしたかったことは、
「自分が使えそう」「役に立った」と思った知識がすぐ思い出せたかです。
「何かに使えるかも💡」と記事を読んだ時に思っても、
当然、使わなければ(行動しなければ)忘れてしまいます。
そこで、
想起トレーニング(思い出す訓練)を毎月の中で1日だけ実施することをオススメしたいです。
ご覧いただいている今日をぜひ復習の日にしてみましょう!!!
では、最後にブログ記事の組み合わせについてです。
アイディア・創造性 トレーニング
1月の学習記事を下記👇のリンクにまとめました。
創作に役立つをテーマに色々な視点から、記事を作りました。
①色選びについて(創作活用術)
②ストレスを挑戦に変える(質問回答)
③脳のパフォーマンス最大限発揮
④SKYSTORY創作をさらに楽しく
【番外編】
①SKYSTORY小説2
②日記による物語制作
③2023年小石のような男の目標について
これを機に
・読み飛ばしていたもの
・忘れたしまった、復習にもう一度
ぜひ上記のリンクからご活用してみて下さい📚
1つの記事だけでも、しっかり活用できるように、簡潔にまとめてあります。
さらに効果的な活用法は、複数の記事を読んで、自分なりに組みわせてみることです。
例えば上記×④の組みわせ。
☞①色使いを勉強し、自分の作品に活かしつつ④創作をより楽しむための考えを参考にする。
などなど。ぜひ自分なりに考えて使ってみてください!!!
まとめ
いかがだったでしょうか?
ブログ記事を読んで、自分にとって使えるもの、必要なものを見つける。あとはどのように活かしていくかを考えてみて下さい。
来月も役に立つ記事を投稿していきます。お楽しみに🌟
良かったら去年のブログリストも参考にしてみてください📚
明日からの創作活動の役に立つことを願っています☄
それでは次回の記事でお会いしましょう👋