こんにちは。小石のような男です。前回の続きの記事となってますのでまだ見てないない方は前編を読んでからをお勧めします。
https://koishinoniwa.com/wp-admin/post.php?post=764&action=edit
本題に入る前に、今回のイラスト紹介だけさせてください!
SKY STORY Wikipedia キャラクター 編
【ハーフエルフ】 ニワトリ少年やフウロウ少年、2人の父や先祖などヒトとエルフのハーフ。 エルフ達と生活している者、ヒト達と生活している者、様々だ。 エルフが使っている魔法も使えるが、ハーフエルフ特有の様々なものと心を通わせて自分に憑依させる能力も持つ。

SKY STORYの面白さをこれからも少しづつ紹介していきます。記事を読んで下さる皆さんに興味をもってもれあえるよう頑張ります。もし、「少しでも興味を持った!気になる」て方は
Twitterにて参加型企画も募集してますので覗いてもらえると嬉しいです♪
小石のような男(詳しくはこちらから)➡https://twitter.com/koishiotoko

それでは、今日のテーマに入っていきます。
前回の記事に描いたとおり体、心が健康でないと必然的に絵を描くことが減ってしまいます。そこで今回、心の健康について引き続き説明してきました。
そして今日は、後編ということで最大の幸せになれる気持ちの若返り方法をご紹介します。
その方法とは・・・!?
「ポジティブ・ボディーイメージ」
というものです。名前からして難しそう。大変な方法なんでしょ?と思われた方へ
簡単な方法なのでご安心下さい。分かりやすく順を追って説明します。
【ボディーイメージとは】自分の見た目をどう考えているか?を表す心理学用語
もちろん見た目を気にするのは大事なんですが、過度に気にしすぎる、考えすぎると健康に良くないというのは、前回もお伝えしました。
精神的に弱くなる、困難に立ち向かえなくなる、太りやすくなるなどマイナス面ばかりが挙げられます。
ただ、いきなり「外見を気にしすぎるな」と言い聞かせても逆効果で余計気になってしまいます。
そこでやってもらいたいのは、見た目ではなく身体の機能に焦点を当てる です。
見た目は、大事て思う方もたくさんいらっしゃるし、その気持ちも凄く分かります。しかし、それ以上に大事なのは体(健康)の方だと私は思っています。
例えば、片腕が何かのきっかけで使えなくなった。思うように歩けなくなった。といった不自由な状態になったら?と考えるとすぐに大事さに気づきますよね?
そこまでいかなくとも、風邪を引いたり頭が痛いなどになったら、やりたいことが思うようにできないですよね?
このように健康の大事さを再認識したうえで次のステップに進みます。
皆様に考えてもらいたい事は健康だからできる身体的機能の2つです。
①私の体を使ってどんな可能性があるだろう?
②自分の今の身体のおかげでこれまでの人生で何を成し遂げたか?
です。ちなみに私は(小石のような男)
①手を使って、素敵な絵を描く。目を使って風景、生き物の観察し、絵に取り入れる。などなど
②手を使い絵が上達してきた。足を使い色々な場所へ赴き、感性を豊かにした。などなど
この2つを考えて、意識して行動、生活してみてください。
ではまとめに入ります。

楽観的なのが大事 人生に前向きですぐ取り掛かれる、病気にもなりにくい
⇩なので
加齢に対する印象を変える。
(経験豊富、思慮深い、お金多い、感情コントロールできるなど)
とは言ってもすぐに変えることは中々難しいことから以下の3つにトライ
⇩
・外見チェックを減らす(前回の記事で説明)
・SNS等で人と比較するのをやめる (前回の記事で説明)
・ポジティブ・ボディーイメージ
⇩
結果老化に対してポジティブになるまたは思い詰めて考えることがなくなる
⇩
体の健康の大事さがを気遣えるようになり、無駄に考えなくていいことがなくなり、ストレスが下がるかつ自分の使える時間が増え、
⇩
皆様がやり遂げたいことに集中できる(私の場合は絵を描き、上達すること)
すぐにできて、使えるテクニックをご紹介したつもりです。いきなり全部は難しいと思いますので、1つずつ自分に合った方法で試してみてください。

~ここまで長く読んで下さった方へ~
ありがとうございました。この記事を読んでくださった皆様の人生が、少しでも良くなることを勝手ながら心から願っております。