カテゴリー
クリエイター ブログ復習 教育 知識

ブログ記事振り返り(2022年5月復習)

こんにちは。小石のような男です。




GW(ゴールデンウィーク)が終わりと思えば、5月もすぐ終わりに近づいてます。

私(小石)は5月病に負けず、活動を続けてこれました(笑)

そして5月のお絵描き企画はいかがでしょうか?

今回、2か月の期間を設けているので、まだの方もぜひご検討ください(5月企画の詳細▶https://wp.me/pbYvU7-12u

さらに、6月はSS企画も開始しますのでお楽しみに🌟

それでは今月も「小石の庭」で学んだことを振り返っていきましょう。🖊

本記事テーマ

復習を通して、記憶の定着及び記事をまとめてみることによって新たな発見をしていこう。

それでは5月の記事内容について振り返っていきます。




アウトプット(記憶の定着へ)

「小石の庭」の5月の記事タイトル、もしくは概略を思い出してみて下さい。

思い浮かべれましたか?

書いてる私は、全てを思い出すことができませんでした。

もちろん全ての記事を読む必要もないですし、思い出す必要もありません。

あくまで重要なことは

自分が使えそうだなと思ったものがすぐ思い出せるかが大事です。

「何か使えそうだ!」と記事を読んだ場で思っても、何も使わなければ(思い出して行動しなければ)当然忘れてしまいます。

想起トレーニング(思い出す訓練)を毎月1日だけでもとることをオススメします。

ということで、この記事を使って一緒に復習していきましょう!!!




アイディアの掛け算(知識の副産物)

5月の記事は下記のラインナップを揃えました。

・簡単な行動で相手に好意を伝える方法▶https://wp.me/pbYvU7-13G

・習慣の楽しみ方▶https://wp.me/pbYvU7-11P

・確実に成果をあげるためには?▶https://wp.me/pbYvU7-14b

・アイディアの生み出し方2選▶https://wp.me/pbYvU7-14T

気になるものや、読み飛ばしたものについてはぜひ下記のリンクから読んでみて下さい📚

1つの記事だけでも、しっかり活用できるように簡潔に終わるよう、心がけています。

しかし、より効果的な活用法は、複数の記事を読んで、自分なりに組みわせてみることです。

例えば、上記記事②、③を読んだとします。

習慣の作り方を理解し、あれもこれも増やしすぎないように、作りたい習慣を1つだけに絞ります。

このように、組みわせ次第で効果を2倍、3倍にも上げることが可能です。




まとめ

いかがだったでしょうか?

最後にまとめです。

本記事まとめ

ブログ記事を読んで、何が自分にとって必要で、どのように活かしていくかをぜひ考えてみて下さい。

面白い、役に立つかもと思われた方は、小石の作品『SKYSTORY』専用コンテンツ(pixiv)にも遊びに来てください▶http://https://koishiotoko.fanbox.cc/plans

それでは来月の記事でまたお会いしましょう👋

カテゴリー
SKY STORY YouTube

フォロワー数の増やしかた(後編)

こんにちは。小石のような男です。




今回は、前回に引き続きSNS活動についてのテーマです。その中で内容を大まかに2つに分けました。それが以下の通りです。

①フォロワーを増やす意味について

②フォロワーが増えた理由について

①については、前編の記事で書きました。下のリンクからチェックしてもらえればと思います。

前編▶https://wp.me/pbYvU7-q1

私(小石)のSNS活動を頑張り始めて5年以上立ち学んだこと。その中で

フォロワーが増えた理由について

フォロワーは少しづつ増え、爆発的に増えたことはありません。

このブログ記事と同じく、描いた絵をひたすら投稿し続けたのみです。

しかし、それに+αで

良いと思った絵描きさんをフォロー&作品をお気に入り登録をし、積極的にメッセージ(DM等)で会話をしました。

(内容については、絵の描き方のコツや秘訣を教えてもらいました。)

これらを、愚直にやり続けたことです。

さらに、一つのSNSアプリに限らず、多数のSNS活動をしていたこと(横のつながり)もフォロワーが増えた大きな要因でした。

・バズった投稿も一切ない

・SNSを始めた当初もちろん無名。

・絵は上手くない

しかし、コツコツ毎日練習し、投稿した結果が今だと思っております。

そう聞くとこんな質問が挙げられると思います。

「どうしてそんなにコツコツ毎日SNSにアップできたのか?」

ということです。




これは前編と内容と重複する所もありますが、

好きなものこそ上手になれ

絵が上手くなりたい気持ちでいっぱいでした。(今も、この気持ちは変わらない。)

誰かに見てもらうプレッシャーを自分に課すこと。

誰かに見てもらうためには、自分も他の方の絵(作品)を真剣に見ること。そしてその絵から学ぶこと。

まさに、好奇心だけですね。(笑)

そして現在も同じく、一気にフォロワーが増えるということはありません。徐々に緩やかに増加していきました。

このやり方が、全員に合うとは思ってませ。正しいかどうかも分かりません。

少しでもあなたの参考、創作活動の励みになればと思っております。

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー
SKY STORY YouTube お絵かき講座

フォロワー数の増やしかた(前編)

こんにちは。小石のような男です。




今回は、SNS活動についてのテーマです。2つの内容に分けて書かせてもらいます。それが以下の通りです。

①フォロワーを増やす意味

②フォロワーが増えた理由

私(小石)は、絵描きとしてSNS活動を始め、5年以上立ちます。その中で学んだこととは?

フォロワーを増やす理由について

なぜ頑張ってきたのか?その問いについて答えは、多くの人に自分の作品を見てもらいたい、知ってもらいという強い思いでした。

素晴らしい作品を生み出し、描いても、誰の目にも触れられない。それでは評価もされず、スタートラインに立てない状況

ただ、私(小石)自身は、絵が最初から上手いわけではありませんでした。

しかし、フォロワーさんが増えていくうちに、

・自分の作品を見てもらうには、このままではダメだ。

・もっと素晴らしい作品をフォロワーさんに見せたい。

という思いから、

フォロワーが増える=プレッシャーを作りだす→自分の能力を上げる(小石の中では絵が上手くなること)努力をする→努力の結果またフォロワーが増える→・・・

このような循環を生み出しました。だからこそ、絵を上達させるためにSNS活動を頑張ってきたというのが理由です。

そのおかげで今は、

・Twitter (記事更新時点:フォロワー約17,000人)

・YouTube(記事更新時点:登録者約1000人)

https://www.youtube.com/channel/UCWOpv44

・Instagram(記事更新時点:フォロワー約1,700人)

https://instagram.com/koishiotoko?igshid=17qygo49qf5cl

まで上り詰めることができました。フォローして応援していただいてる皆様に感謝です。

そして改めてこれからもよろしくお願いします( ..)φ




では、ここまで読むと、

・フォロワーが増えるのは、結局絵が上手だったから?

「そんなに簡単にフォロワーが増えるわけがないから何か理由があるのでは?

という疑問が浮かぶと思います。

まさにおっしゃる通りです!!

ではフォロワーが増えた理由については後半の記事でお伝えしたいと思いますのでお楽しみに🌈

後半の記事▶https://wp.me/pbYvU7-qr

このエントリーをはてなブックマークに追加