こんにちは。小石のような男です。
今回のテーマは
本記事テーマ
自身の創作活動において、スキルを向上させたい方、
『SKYSTORY』の創作活動を応援したい方
向けのお願いを述べていきます。
タイトルにもある通り、小石の庭ブログをより面白いものにするために、力を貸していただきたいです。💪
このブログでは『SKYSTORY』の普及活動×創作者さんに向けての数々の学びを提供してきました。
(150以上の記事から、気になるものをご覧いただけると分かると思います。)
現在の記事投稿頻度はおよそ3日に1本のペース。
投稿頻度を増やしていきたい、
他の視点から役に立つ情報をお伝えしていきたい。
誰でも見やすく、面白い記事を増やしたい。
という趣旨から、お手伝い募集に至りました。
誰でも参加自由 お願い事項
お手伝いにあたって、募集上条件はありません。誰でも自由です。
・文章力等のスキルを身に着けたい方と思ってる方
・『SKYSTORY』を応援したいから手伝いたい方
特に大歓迎です!お願いしたいことは以下のどれかになりますす。
・記事の校閲
・記事のデザイン
・記事の英訳
・SNSでブログ記事の宣伝
・ブログ記事を音声ファイルにする。
・『SKYSTORY』を応援して下さるクリエイターに向けての記事を書く。
この中から、自分に出来そうなものをやっていただきたいです。
では次に、小石の庭での活動を通じて得られるものについて述べていきます。
小石の庭を利用して宣伝&スキルアップ
手伝ってもらうことの対価として以下の通りです。
・記事の校閲⇒自身の執筆活動において誤字脱字等ミスが減る。
・記事の英語訳⇒英語力が身につく。
・記事のデザイン⇒デザイン力を通じて、クリエイティブの向上につながる。
・SNSでブログ記事を宣伝⇒宣伝の仕方が理解できる。自身のフォロワーを増やすきっかけになる。
・ブログ記事を音声ファイルにする。⇒コミニケション能力の向上に寄与。
・『SKYSTORY』の活動を応援してくれる方に向けての学びの記事を書く。⇒文章力の向上
これらのスキルアップが見込めるかと思います。
小石の庭を含めた『SKYSTORY』は、絵、物語を通して、活動の幅を広めていずれ法人化を目指します(=創作活動を仕事につなげます)。
具体的な活動内容についてはこちらの記事を参照ください。▶https://wp.me/pbYvU7-Uo
将来性と自分のスキルアップとして、利用してみてはいかがでしょうか❓
では最後に、希望される方に向けての募集手順をお伝えしていきます。
募集手順について
募集手順は以下の通りです。
①ブログ管理者Twitterアカウント宛にDMを送る。
ブログ管理者Twitterアカウント▶https://twitter.com/orion070202
②DMのやりとりの中で、具体的なことを決めていきます。
以上です👏
迷っている方、その他手伝いにあたって質問したい方も気軽に送っていただければと思います。
本記事まとめ
手伝いをしてくれた方に、後悔させないコンテンツをたくさん生み出していきます!ぜひ友達感覚に気軽にお問合せください!!!
一緒に創作活動していきましょう🌌
それでは次回の記事でお会いしましょう👋