カテゴリー
SKYSTORY お絵描き企画 みんなで創る物語 イベント

2022年7月お絵描き企画

こんにちは。小石のような男です。




現在開催中6月SS企画はいかがでしょうか?

6月30日まで開催中です!ぜひ下のリンクからぜひ参加してみてください🖊

https://wp.me/pbYvU7-15n

そして既に参加していただいた方、他の企画に参加したい方へ。

今回は、早めに7月お絵描き企画のテーマについて発表したいと思います。

SKYSTORYチャンピオンシップ決定戦

初の試み。

企画テーマ

SKYSTORYのキャラクターを描いて、No1を決定しよう

です!!

これまで紹介した『SKYSTORY』のキャラクターを使って、自由な1枚イラストを描いていただきます。

リード▶https://wp.me/pbYvU7-nn

ピース▶https://wp.me/pbYvU7-ov

アル▶https://wp.me/pbYvU7-pP

フォー▶https://wp.me/pbYvU7-qN

ハルト▶https://wp.me/pbYvU7-vc

サー▶https://wp.me/pbYvU7-ve

アカシア▶https://wp.me/pbYvU7-D3

リーヴ▶https://wp.me/pbYvU7-DB

ムカ▶https://wp.me/pbYvU7-17f

ブラフ▶https://wp.me/pbYvU7-17y

今までのお絵描き企画と異なる点は、参加者さん同士でお気に入りイラスト3枚に投票を行ってもらいます。

投票結果から順位付け(チャンピオン)を決めさていただきます。

ではここから詳しい詳細についてまず参加方法、注意点を説明していきます。

*初めて企画に参加される方へ

『SKYSTORY』てどんな物語?

あらすじはこちらの記事をご参照ください▶https://wp.me/pbYvU7-Tq




お絵描き企画の参加方法、手順、注意点について

・描き方、イラストサイズ、指定はありません。

(色鉛筆での落書き、デジタルどのような出力法でも自由です。)

・キャラクター単体、複数体でも、背景付きイラストでもOKです。

【参加手順】

①投稿期限までにイラストを描く。

②Twitter、pixiv投稿前に2つのハッシュタグをつける。

#SKYSTORY #SSランキング

③描いたイラスト感想、イラスト解説をつけて7月31日までに投稿。

④参加者さんの中からお気に入りイラスト3枚を選び、8月7日~14日の間にリプライ投稿。

*④については、別記事にて詳細をお伝えします。

【参加条件】

・Twitterアカウント、pixivアカウントをお持ちの方

・小石のような男pixivアカウントをフォローしてる方

こちらのリンクからフォローをお願いします。

https://www.pixiv.net/users/10364942

・YouTubeライブや小石の庭ブログにて作品を紹介しても大丈夫な方

・投票ツイートをしていただける方

(投票方法について▶https://wp.me/pbYvU7-1a5

この4点の条件をクリアした方誰でも参加OKです。

【参加(投稿)期限】

7月1日~7月31日の間で投稿をお願いします。

*期限外投稿の場合、参加権を失いますのでご注意ください。

【投票期限】

8月7日~14日の間で投稿をお願いします。




企画参加される方へ 小石からのメッセージ

【最後に小石からのメッセージ】

順位決定戦、チャンピオンシップということもあり、本気の絵(イラスト)を期待(応援)しています。

そこで、制作に一か月以上の時間を要す方もいるのでは?

と考え、7月に入る前に告知をさせていただきました。

今までの企画と異なるといっても、

順位付け、投票結果を発表させていだだくのは、上位の方のみとなります。

*上位者以外の方は、今まで通りの紹介をさせていただきます。

そのため、絵に自信がない方でも

・実力を試す場として使っていただいてもよし

・投票を気にせず、絵を描くことをただ楽しむのもよし

ぜひ多くの方に参加していただきたいです。

以上となります。

7月から投稿開始となりますが、小石と一緒に夏も楽しんでいきましょう💪




カテゴリー
クリエイター 教育 知識

楽しむことに全力(企画開催前の裏側)

こんにちは。小石のような男です。




こんな質問がDMに届きました。

本記事テーマ

Q.いつも楽しい企画を用意していただきありがとうございます。小石さんは、どのように毎回企画を考えているのでしょうか?

こちらこそ企画に参加いただき、ありがとうございます。

A.自分(小石)を含め全ての人が楽しめるかどうか

それだけです。

このことについて詳しく解説していきます。

企画書(主催者が楽しめるもの以外ボツ)

いくつか企画案の段階でボツになったものがあります。

ではなぜボツになったのか?

私(小石)自身が楽しくないからです。

このように書くと、自己中心的だと思われるかもしれません。

しかし前提として、イベント、企画、動画案を考えるときに、

・参加者さん、視聴者さんが楽しめるのか?

・参加ができないとしても、楽しもらえるにはどうするか?

このように、ホスピタリティ(思いやり)を持って案を出していきます。

ただ、自分が面白くないと思ったことはすぐに中断します。

その理由についてさらに解説していきます。




嫌いがつまらないを生み出す

主催者が楽しくないものをやると、必然的に面白くない企画が生まれるからです。

嫌なことを続けていても、最大の成果を出すことは、ほぼ不可能でしょう。

それはやる気(さらに面白いものを生み出す)につながらないからです。

逆を考えてみましょう。

主催者が楽しいと思い、やる気になります。

このやる気こそが、創造性、生産性向上にもつながり、最大限の力を発揮したコンテンツが出来上がるからです。




まとめ

好きなことだけして生活していくのは難しいです。

しかし、今やっていること仕事、活動から楽しさを見出すことはできます。

積極的に見つけていきましょう!!!

それではまとめです。

本記事まとめ

自分が楽しめる企画→他の方が楽しんでもらえるにつながる→さらに楽しくなり自分の成長につながる

いかがだったでしょうか?

「面白い、役に立つ」と思われた方は、ぜひ小石の作品『SKYSTORY』専用コンテンツ(pixiv)にも遊びに来てください

https://koishiotoko.fanbox.cc/

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY 小石のような男 教育 知識

組織(チーム)に対して心がけていること

こんにちは。小石のような男です。




TwitterのDMにて、こんな質問を受けました。

本記事テーマ

Q.小石さんはイベント、企画、創作活動含め、全て1人で活動されているのでしょうか?

今回の記事ではこちらの質問にお答えしていきます。

ではさっそくご回答させてもらいます。




組織・メンバーチームとして活動(活動幅を増やす)

A.一人ではなくチーム、組織として活動しています。

最初は2人からのスタート(小石のような男、新緑の猿)でした。

活動していく中、大事な仲間(メンバー)が少しづつ増えてきました。

組織人数が増えるほど、全員に創作への方針を正しく理解してもらい、実践してもらうのが難しくなる。

このような課題に直面しました。

そこでSKYSTORY組織チームに対し、私(小石のような男)は、戦略をホワイトボード1枚に収まるぐらい単純化して伝えることを意識し始めました。

全てを教えようとするは。結果何も伝わらない。

理解できない可能が増していくことを実感したからです。

単純化の中でも以下の2点

・難しい言葉を使わない

・頭のよさを見せつけようとしない

心がけることによって、重要なことを、必ず全員理解でき、実践してもらえるようになりました。

仲間の大切さ、チームワークの大切さをしっかり理解してくことが大事。ということを述べていきます。




最強のチームワーク(生産性の向上へ)

以上より、生産性、創造性が飛躍的に向上しました。

柱となるものを伝えているため、目指す活動の軌道から大きく外れることはありません。

さらに手伝ってくれる方、チームの方が増えても、楽しく活動できる。

そんな組織になりつつあります。

①それぞれの個性を尊重して様々な強みを活かしてほしいこと。

②活動の幅を広げると同時にあまりにもばらつきが出ないようにすること。

①、②の両立こそがチームワークだと私は考えています。




まとめ

いかがだっだでしょうか?

本記事まとめ

多くの方と創作するということは、組織、コミュニティ運営と考え方は同じ。お互いの強みを活かし、弱みをカバーし合うこそ、面白いコンテンツが出来上がる

『SKYSTORY』は私(小石のような男)と他多くのクリエイターで構成された組織というのが理解できたかと思います。

将来、この組織が会社に変わる(法人化)を目指しています。

今後ともご協力、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

「面白い、役に立つ」と思われた方は、ぜひ小石の作品『SKYSTORY』専用コンテンツ(pixiv)にも遊びに来てください

https://koishiotoko.fanbox.cc/

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
プロフィール 作業用 日記

6月進捗(小石のような男の日記)

こんにちは。小石のような男です。




ありがたいことに、ブログ記事やコミティアを通じて私(小石のような男)自身に興味を持ってくれる方が増えてきました。

そこで今回、

小石の一日を日記(仕事編)を書かせてもらいます。

4月にも一度、日記を書きました。

今は何をしているのか?

紹介してきますので、ぜひ比較してお楽しみください🌈

日記(daily)2022年12月7日 

8時 起床 仕事準備

9時~14時 仕事

14時 お昼ご飯

・エボリスBOOTH注文発送準備

・来年に向けての企画案構成

16時~22時 仕事

22時~ 夜ご飯

・『SKYSTOYRY』制作に携わってくれてる方(個人コミニュティ)との対談

この時間はゆる~く。たまにライブしたりも👇

24時~ 作品創り

pixivfanbox投稿準備

次回作の本出版に向けての制作

4時~

6月10日仕事が1日お休みのため、スケジュール調整

5時 就寝




及第点と課題点について

いかがだったでしょうか?

◎及第点

毎日の積み重ねが大事な中、この日も生業と別で作品制作に取り掛かれました。

△課題点

7月・8月と夏の企画、イベントに向けての準備がまだ終わっていないこと。

一人でも多くの創作者に楽しんでもらえるコンテンツをたくさん作れていないこと。

これらを意識した上で、6月は動いていきます。

また、6月終わった際に上期の活動報告もさせてもらいます。

そちらもお楽しみに🌟

「面白い、役に立つ」と思われた方は、ぜひ小石の作品『SKYSTORY』専用コンテンツ(pixiv)にも遊びに来てください

https://koishiotoko.fanbox.cc/

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
クリエイター 教育 知識

将来を見据えた活動(予測可能性について)

こんにちは。小石のような男です。




今回は、

本記事タイトル

将来を予測する力

についてお伝えしていきます。

最後までご覧いただければタイトルの意味が分かると思いますのでぜひ!!!

それではさっそく。

未来地図を描くことの大切さ

まず、将来を見通すことの重要性についてです。

将来がある程度予測できれば、今それにあった行動が出来るようになります。

例えば、将来こんなジャンルの作品が人気が出る。

というのが分かれば、そのジャンルを先回りして描けば大人気作家になれます。

将来を見越して行動すれば、いい結果をもたらす確率が必ず上がります。

では次に、将来を予測し当てる可能性についてです。

これから起こりうることを予測し、100%的中は不可能でしょう。

ですが、当たる確率を上げることはできます。

では確率を上げる方法を2点に分けて説明していきます。




情報収集(多くの意見を集める)

1点目は、一人でも多くの方と交流し、「自分が今何を知りたいか」「何を必要としているか」を見つけること。

相手が大切にしていること、心がけていることはとても参考になります。

自分とは異なる分野で活動、活躍している方の意見を聞くとより将来が見えてきます。

例えば私は絵描きだけでなく、ライターとしてもストーリーテラーとしても活動しています。

そのため、絵を仕事にしている以外の方(文章を書くことを仕事にしている人)の話をよく聞きます。

そして、今後の活動に対しての、「軌道修正」「目標への立ち向かい方」を勉強させてもらって、とても役立っています。




長期的な予測可能性

2点目は曖昧さ、矛盾を受け入れることです。

人は曖昧さや矛盾を嫌います。

・矛盾が存在しなければ、自分が何をやるべきか明確になる。

・曖昧さをなくせば、行動がシンプルになる。

・結果がすぐ目に見えて楽しくなる。

以上のことから明確にした方がいいと言えます。

しかしこれはあくまで短期的にです。

(長期的)将来の確率を上げるのであれば、曖昧さは必要になってきます。

理由は、曖昧なことに取り組む際に、複数の視点から物事を見ることが必要になってくるからです。

(A案はどうだろう?いやB案で試すか?ダメだった場合のC案も用意しておこう)といった形です。




まとめ・小石の庭記事について

いかがだったでしょうか?

本記事まとめ

予測を的中させることは不可能だが、当たる確率を上げることは可能。長期的な将来を見据えて行動することが、これからの時代も必要になってくる。

実は「小石の庭」ブログも曖昧にしている部分があります。

「○○の場合××する。」というような型にはめた断言をしていません。

曖昧にすることで、読者に自分に合う方法を考えてもらいたいからこそです。

この曖昧さを良しとするかは別として、「自分なりに考える」きっかけに使ってみて下さい!!!

最後に関連記事として、

「話を聞くことは創作の幅を広める」という記事もあるので一緒にご覧ください。

名作を創る近道について▶https://wp.me/pbYvU7-AO

それでは次回の記事でお会いしましょう👋




カテゴリー
pixivFANBOX SKYSTORY YouTube

SKYSTORY曲制作

こんにちは。小石のような男です。




先日「pixivFANBOX」ご報告しましたが、小石の庭の方でも改めてご報告させてもらいます。

project

創作メンバーとSKYSTORYの曲を創ります。

SKYSTORYの曲を創りたいとメンバーに、ぼやき続けて早一年。

SSBGM企画(1月SS企画)で猿賞を受賞したRIOさん

仲間に加わって、とうとう小石の念願だった曲作りが今スタートしました!!!✨

初めは創れたらいいなとなんとなく思っていたことがようやく進められるます。
そして今私は、なんとなくイメージして歌詞を創っています。

・制作途中の曲を聴きたい方

・歌詞を見てみたい方

続きは、小石の作品『SKYSTORY』専用コンテンツ(pixiv)にも遊びに来てください

https://koishiotoko.fanbox.cc/

今回は、経過報告のみで短い記事で終わらさせてもらいます。

それでは次回の記事でお会いしましょう👋




カテゴリー
SKYSTORY SKYSTORYキャラクター

【SKYSTORYキャラクター紹介】ブラフ編

今回は、『SKYSTORY』に登場するキャラクター紹介をさせてもらいます。




NOAHの砂漠地帯に住む遊牧民の一族の一人。

いちばん大きな族総長の息子で、その名は「ブラフ」

この民族は過酷な砂漠という環境で生活しながら、世界の秘密を守るという役割を担っている。

砂漠地帯には数々の石板があり、古(いにしえ)の文字が刻まれている。

その文字を読むことができる者はこの民族しかいないとされている。

内容に関してNOAHにいる他の民族が知らされることはないが、どうやら”来る(きたる)べき日”に起こる大きな祭事のために特殊な魔法と石板の秘密を伝承しているらしい。

輪廻転生を信じ、宇宙の真理を探究している。

そんな中ブラフは、今後継ぐ民族の長としての座について多くの悩みを抱えている。

現在は学び舎で魔法を学ぶ生徒の一人。(寮に泊まっている)
______________________________________
【性格】
幼少期過酷な環境での暮らしを経験しているため、芯があり心が強い。基本的に他を寄せ付けないバリアを貼っていて、他の意見を気にしない。何事も自分で判断する。我が強いので、喧嘩になりやすい。

______________________________________
【魔法】
□基本魔法
操作系の魔法。外側に刃がついた円形の投擲武器を自在に操って戦うのを得意とする。対象を動かしてコントロールすることに長けている。
□特異魔法
神懸かり。圧倒的高位の存在に意識を乗っ取られる。この状態でもし本気で戦うことがあるとしたら、流れる海が蒸発するほどの熱を持つ光の矢を放ち、一投で島を貫き粉々に砕くほどの力を発揮する。
______________________________________

セリフ集


・「俺たち砂の民は、いつかもわからねぇ”来る(きたる)べき日のために何千年もここを守り続けてきた。代々伝わる先祖からの言葉を信じてな」。


・「俺は時期族長になる身。誰よりも強くならなきゃいけねぇ。強くあり続けなきゃならねぇ。独りぼっちのオメェにわかるかリード。どっちが強いか、オメェをぶっ倒して証明してやるよ」。


・「リード!!!ここにきて喧嘩してる場合じゃねぇ、、。協力してあの化け物(サンドワーム)をぶっ倒すぞ」。


「(投擲武器チャクラムを巨大化させて投げる)オラァアアーーー!!!!!ぶち切れろぉぉおおお」。


「俺は信じてんだ。全ての魂は巡り、またこの世界のどこかに生まれ落ちる。リード、生まれ変わっても俺とお前はともだ、、っておい!くだらねぇだと⁈てめぇ」。

2022年6月SS企画へ▶https://wp.me/pbYvU7-15n




カテゴリー
SKYSTORY SS企画 みんなで創る物語

2022年6月SKYSTORY(SS企画)始まりました

こんにちは。小石のような男です。




4月のSS企画(お弁当制作)は、いかがだったでしょうか?

美味しそうで素敵なお弁当をたくさん投稿していただき、ありがとうございました。

6月企画の準備のため、5月はSS企画をお休みさせてもらいました。

では何の準備をしていたのか?

さっそく6月SS企画の発表をしたいと思います。




アテレコ企画(音声)

企画趣旨

キャラクターになりきり自分の声を録音し、SNSに投稿してもらうというものです。

キャラクターは以下の4体です。紹介記事のリンクからご覧ください。

各記事にて、セリフ集をご用意しました。

・主人公「リード」▶https://wp.me/pbYvU7-nn

・リードの相棒「イルミ」▶https://wp.me/pbYvU7-N5

・雪山に住む「ムカ」▶https://wp.me/pbYvU7-17f

・遊牧民の少年「ブラフ」▶https://wp.me/pbYvU7-17y

設定とセリフ集を読んでもらい、

・このキャラクターならこんな声色かな?

・このキャラクターなら話す速度はこれぐらいかな?

など工夫してセリフを読み上げてもらいたいです!!!

私(小石のような男)含め『SKYSTORY』のファン全員で聞いて楽しみたいと思ってます。

・お絵描きは難しいけど、声なら出せると思った方

・声優を目指しているから練習の場として挑戦してみたい方

ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

企画参加初めての方へ『SKYSTORY』(略してSS)てどんな物語?▶https://wp.me/pbYvU7-Tq

それでは参加方法、手順、注意点をお伝えしていきます。

参加ご希望の方は、ここから必ず一読よろしくお願いします。




SS企画参加手順、注意点について

【参加手順について

①セリフ集の声を録音する。(動画としてや、Twitterの機能など何でも自由です!)

②Twitterにて以下の3つのハッシュタグをつける。

#SKYSTORY #SSアテレコ #選んだアテレコのキャラクター名

③企画参加してみて意識した点など(コメント)を添えて投稿する。

【参加条件について

・Twitterアカウントを持っている方

・YouTubeにて音声を紹介しても大丈夫な方

前回のアテレコ企画は、参考までにこのように紹介させてもらいました▼

(前編)

後編

以上2点です。

【投稿時期】

6月1日~30日 投稿期限厳守。

以上です。

セリフの数、キャラクターは好きな数使ってもらってもOKです。

小石のイラストも自由に使ってもらってOKです。




企画主催者からのお願い・企画投稿例

【企画主催者(小石)からのお願い】

①ご自身の録音した音声のみの使用でお願いします(ネットや他人からの無断転載厳禁)。

②参加希望される方で、ご家族やご友人、フォロワーさんなど誘って参加をお願いしています。

*ご家族やご友人が描いた作品を投稿する場合は、「○○作」と文章を付け加えて投稿してもらえれば大丈夫です!!!

【企画投稿例

気が弱いけど、芯があると思ったのでアクセントに気を付けて録音してみました。

#SKYSTORY #SSアテレコ #ムカ

以上となります。




たくさんのご参加お待ちしております🌟

その他、参加後の流れについて気になる方は、別記事にまとめたのでこちらをご覧ください。▶https://wp.me/pbYvU7-TX

それでは次回の記事でお会いしましょう👋

カテゴリー
SKYSTORY SKYSTORYキャラクター

【SKYSTORYキャラクター紹介】ムカ編

今回は、『SKYSTORY』に登場するキャラクター紹介をさせてもらいます。




その名は雪山に住む「ムカ」


NOAHの寒い地域に住む少女。

雪山には比較的に少数の民族しか住んでおらず、数少ないヒトの中の一人。

NOAHの中でも未開の地として知られ、あまり詳しく公になっていないことが多い。

この地のヒト達はエボル(ヒトとコミュニケーションを取ることができる進化した生命体)だけでなく、ディーノ(我々が住む世界の動物にあたる)も自分達と同じように大切に扱う文化がある。ムカの民族もブラフの民族と同じように”輪廻転生”という価値観が存在する。
______________________________________

【性格】
学び舎で最も魔力が高いのではないかと言われているが、気が弱く、常に影に隠れている。

陰気なため攻撃されることが多く、同じような目に合っているリードのことが密かに気になっている。

全ての物事に感謝する優しい女の子。
______________________________________

【魔法】
□基本魔法
水の形態変化魔法。主に氷魔法が得意。


□特異魔法
纏い。自分とは別の存在のエネルギーを纏って戦う。ムカの民族特有の能力。
______________________________________

セリフ集


・「初めまして、リード君。私のこと、そうだよね、知らないよね」。


・「リード君、またみんなにイジメられてる。私がもっと強かったら」。

・「私たち雪の民はね、鳥も、水も、山も、姿形は違えどみんな同じく大切なものなんだよって、神様が宿るんだよって教えられるの」。


・「リード君、私はさ、この世界に不必要なものなんてないって思うな。誰かにとって必要ないものでも、違う誰かが必要としてる。全てが大切なものなの」。

・「私が、今度こそ私がリード君を守る」。

2022年6月SS企画へ▶https://wp.me/pbYvU7-15n




カテゴリー
クリエイター ブログ復習 教育 知識

ブログ記事振り返り(2022年5月復習)

こんにちは。小石のような男です。




GW(ゴールデンウィーク)が終わりと思えば、5月もすぐ終わりに近づいてます。

私(小石)は5月病に負けず、活動を続けてこれました(笑)

そして5月のお絵描き企画はいかがでしょうか?

今回、2か月の期間を設けているので、まだの方もぜひご検討ください(5月企画の詳細▶https://wp.me/pbYvU7-12u

さらに、6月はSS企画も開始しますのでお楽しみに🌟

それでは今月も「小石の庭」で学んだことを振り返っていきましょう。🖊

本記事テーマ

復習を通して、記憶の定着及び記事をまとめてみることによって新たな発見をしていこう。

それでは5月の記事内容について振り返っていきます。




アウトプット(記憶の定着へ)

「小石の庭」の5月の記事タイトル、もしくは概略を思い出してみて下さい。

思い浮かべれましたか?

書いてる私は、全てを思い出すことができませんでした。

もちろん全ての記事を読む必要もないですし、思い出す必要もありません。

あくまで重要なことは

自分が使えそうだなと思ったものがすぐ思い出せるかが大事です。

「何か使えそうだ!」と記事を読んだ場で思っても、何も使わなければ(思い出して行動しなければ)当然忘れてしまいます。

想起トレーニング(思い出す訓練)を毎月1日だけでもとることをオススメします。

ということで、この記事を使って一緒に復習していきましょう!!!




アイディアの掛け算(知識の副産物)

5月の記事は下記のラインナップを揃えました。

・簡単な行動で相手に好意を伝える方法▶https://wp.me/pbYvU7-13G

・習慣の楽しみ方▶https://wp.me/pbYvU7-11P

・確実に成果をあげるためには?▶https://wp.me/pbYvU7-14b

・アイディアの生み出し方2選▶https://wp.me/pbYvU7-14T

気になるものや、読み飛ばしたものについてはぜひ下記のリンクから読んでみて下さい📚

1つの記事だけでも、しっかり活用できるように簡潔に終わるよう、心がけています。

しかし、より効果的な活用法は、複数の記事を読んで、自分なりに組みわせてみることです。

例えば、上記記事②、③を読んだとします。

習慣の作り方を理解し、あれもこれも増やしすぎないように、作りたい習慣を1つだけに絞ります。

このように、組みわせ次第で効果を2倍、3倍にも上げることが可能です。




まとめ

いかがだったでしょうか?

最後にまとめです。

本記事まとめ

ブログ記事を読んで、何が自分にとって必要で、どのように活かしていくかをぜひ考えてみて下さい。

面白い、役に立つかもと思われた方は、小石の作品『SKYSTORY』専用コンテンツ(pixiv)にも遊びに来てください▶http://https://koishiotoko.fanbox.cc/plans

それでは来月の記事でまたお会いしましょう👋