カテゴリー
お絵かき講座 クリエイター 教育 知識

得たスキルを手放すことで得られるもの(アンラーニングについて)

こんにちは。小石のような男です。




今回の学習内容は

本記事テーマ

毎日絵を描く、ブログ記事を書く習慣をの中で、一番身につけることができたスキルこそ観察力。

観察力をもとに、手放すスキルの話を述べていきます。

*少し前の記事にて「クリエイターに必要なものは?」というテーマで観察について書きました。

こちらのリンクから一緒にご参照ください。▶https://wp.me/pbYvU7-EI




観察力とは?観察力の向上

観察力は目に見えない感覚。だからこそ、今回の定義として

*この記事内で述べる観察力とは?

無意識に行っている行為を、すべて意識下にあげること。

とします。

私はあくまでクリエイターの中でも絵描き兼ストーリーテラーとして、作品創り『SKYSTORY』を中心に活動しているため、全てが作品に表現されます。




再スタートを考えてみよう

再スタートをすることは、とても怖くて、大変なことです。

今までの習慣は、(感情、行動含む。)脳が疲れないようにするため、出来る限り同じことを、無意識にすることが多いからです。

例えば以下のようなあこと。

・前に起きた嫌な出来事が再度起こる→無意識に不安になる。(感情面)

・今やっている当たり前なこと→普段やっていることだから何も考えなくても取り掛かり、進められる。(行動面)

などです。

我々は、行動面においては、学習(頑張り)によって常に意識から無意識に出来るように頑張ってきました。

それ自体別に悪いことではありません。

①脳が楽できるからこそ、長時間取り組める

②直感やセンスとは、思考が無意識化に置いてこそ(たくさんの学習、努力があってこそ)様々な仮説が思いつきやすくなる

まさにセンスがいい人とはこういった人たちだからです。

ではまとめです。

本記事まとめ

タイミングによって(最大限にその物事を極めた、突き詰めた)再スタートをきる(今までの頑張りを一度捨ててみる)という選択肢も考えてみる。

これをすることで、無意識に出来たことが出来なくなる。つまり意識化にあがってきます。

これぞ、まさに最初の定義で述べた観察しているということになります。




小石の実体験を参考までに(アンラーニング)

私(小石のような男)も得てきたものを、あえて捨ててきました。

一度持っているものを捨てたことで、観察力が向上したと実感しています。

一番初期の記事を見てもらうと具体的な絵の描き方(自然や人物等)を解説をしていました。

それをあえて一度捨てました。

捨てた理由についての記事も書いてあるのでよかったらこちらも一緒にご覧ください▶https://wp.me/pbYvU7-Ei

新たに絵描きさんを含め、クリエイターの方に向けて、創作活動の役に立つブログ記事、刺激を与えるイラストを創ろう。と決心しました。

他にも絵の描き方を変えるなど、再スタートしました。これこそが「アンラーニング」

再度学習をして、別で活用することを意味しています。

それでは次回の記事でお会いしましょう👋




コメントを残す